日々の幸せを育んで

ワンちゃん達がいて、孫達がいる日々の生活。小さな幸せのある暮らしを綴っています。

1人でお散歩?

2012年09月02日 11時10分00秒 | 日々の暮らし

お散歩に行く準備を始めると、毎回マリーは籠から出して来てテーブルに置いたリードを引っ張り落として、咥えながらソファのある場所まで持って行きます。

以前は自分のリードだけを、テーブルから引っ張り落として運んでいましたが、今はアンのリードも一緒に持って行きます。

「お母さん、何でマリーは自分のリードが分かるんだろう?」って娘。

「マリーのリードは、マリーの匂いがするんじゃないの?」って私。

          

「マリー! リードを咥えて1人でお散歩に行くの?」
「1人でお散歩に行っておいでよ。」
って娘に言われているマリーです。

お散歩じゃなくて、お外に出掛けるのが大好きなマリーなので、リードを見ると嬉しくてたまらなくなる様子です。

          

今日も、太陽は雲に隠れていましたが、ちょっと気温が下がった朝の空気は、とっても清々しいです。

「川へ行かないで、マリーとアンが好きな道を選ばせてみよう。」
って娘が言います。

そうしたらマリーとアンは、主人と娘と3人でのお散歩の時に通る道を、選んで歩き始めました。

「ちゃんと、覚えているんだ。」って娘。

          

川を通らないで、1時間のお散歩に行く時に通る道です。

娘が一緒にお散歩に行く時には、その道を通る事が多かったのですが、主人と2人の時には川を通ってから、山際の道を通ってのお散歩が多くなりました。

『ワンちゃんって、何でもしっかりと覚えているんだ。。。』

          

マンションの門扉を出てから、飛び跳ねる様に走り回っているマリーは、疲れるのもとっても早くて、帰る頃には、「ハァ~、ハァ~。」言いながら、何度も立ち止まります。

『もう少しペース配分を考えればいいのに。』
っていつも思うのですが。。。

          

アンは、いつも淡々としてマイペースで歩いています。
はしゃぎ過ぎないので、マリーとは疲れ方が違う様に思います。

家に帰って来る頃に、やっと雲が切れて、太陽が照り始めました。

少しの間、石に腰掛けて太陽に当たって。。。今日のお散歩は終了しました。

          

今日、娘はお休みの日なので、主人へのお料理作りを手伝ってくれました。

娘は、「日曜日がお休み」っていうのが、この所続いているので、お料理作りを手伝ってもらえるので、私はとっても嬉しいです。

後は、発送するだけになりました。
今、宅急便が集配に来てくれるのを待っています。

          

や~っと、寝室のドアにつけるゲートを注文しました。

家の中のドアを閉めきったままにすると、何か息が詰ってしまいそうな気がするので、娘の部屋のドアも、寝室のドアも、洗面所のドアも、リビングのドア(リビングのドアは寒い間は閉めていますが。)も、1年中開けたままにしています。

アンが、毎日寝室に入って行って、ベッドの上で寝そべっています。

吐かないのなら、それでもいいのですが。。。寝室のアンの様子を、1日に何度も見に行かないといけません。

          

で、考えて考えて。。。迷って迷って。。。

『やっぱり、寝室にはゲートが必要。』
と思って、昨晩注文しました。

明日届く予定です。

ゲートがあると、ドアは開けたままにしていれるし、
『アンが、ベッドで吐いていないかなぁ~?』
って心配する事もなくなります。

『寝室用ゲートは、我が家にとっての必需品なのかも?』
って思っています。


<ブログランキングに参加しました。>  
↓をクリックしてもらえると嬉しいです♪ 

     にほんブログ村