日々の幸せを育んで

ワンちゃん達がいて、孫達がいる日々の生活。小さな幸せのある暮らしを綴っています。

何でも先じゃないと

2012年09月20日 13時55分00秒 | 日々の暮らし

日の出が遅くなって来ているせいもあって、娘も私も5時には起きているのですが、なかなかベッドから離れられません。

なので、娘がお散歩から帰って、会社に出掛けるまでの時間が、慌しくて。。。

          

今日は、娘がマンションの南側の道で、マリーを抱っこしたまま降ろさずに立っています。

『その間に、私がアンと先に歩き始めたら。。。?』

先に行かれるのが嫌いなマリーの反応が面白いので、アンのリードを引いて歩き始めました。

アンは、マリーを残したまま先に行くのが嫌いな子です。
(こんな事にも、2人の性格の違いが、とっても上手く噛み合っていると思います。)

          

動かないアンを抱っこして、私は走りました。

マリーから遠く離れた所でアンを降ろすと、抱っこから開放されたマリーがすごい勢いで走って来ました。

で、アンの所に走って来るのかと思ったら。。。マリーはアンを追い越して走って行きました。

抱っこされている間、マリーは必死になって娘を足で蹴りながら、
「降ろして!」
って鳴き叫んでいたみたいです。

          

松ぼっくりの小道に行ってからも、マリーは1人で小走りに先頭を歩いて行きます。

で、娘と私とアンは、入り口の石の影に隠れました。

隠れながら、娘が覗くと、
「マリーは立ち止まって、後ろを振り返っているけれど、戻って来ようとはしてないよ。」
って言います。

またちょっと隠れていて。。。今度は私が覗くと、マリーは私達の方に戻って来ようと歩き始めていました。

          

マリーは先頭が好きなので、いつも1人で先に走って行きますが、みんながついて来てないと知ると、不安になって戻って来るのです。

可愛いマリーです。

次は、娘が2人のリードを持って立ち止まっている間に、私が先に走って行って、階段近くで待って、リードを放してもらって走ってくる2人を受け止めます。

勝気なマリーは、走るのもとっても速いです。

          

久しぶりに、2人が思い切り走っている姿を見た様に思います。

マリーとアンが、あまりにも嬉しそうに走っているので、見ている私達まで嬉しくなります。

でも、ふと考えると、今日私は2度も走りました。
昨日は、風邪気味で寒気がして、不調だったのに。。。

『元気な娘が走って、先に行けばよかったんじゃないのかな?』
『何で私、走ったんだろう?』

でも、今日はとっても楽しい朝のお散歩ができました。

          

今日の夜、主人が帰って来ます。

主人がいる間、朝のお散歩は3人で行く事にしました。

「起きるのが辛いでしょう?」
「お父さんと2人で行くから、彩ちゃんは寝ていていいよ。」って私。

「いいよ。私も行く。」
「せっかく習慣になって来たのに、ここで休んだら、お父さんが山口に戻った時に、もう5時には起きれなくなってしまう。」
「だから、3人でお散歩に行こう。」って娘。

          

3人でのお散歩は、マリーとアンが喜びます。

家族揃ってのお散歩が、ワンちゃん達にとっては1番嬉しくて。。。
家族の仲がいいのが、ワンちゃん達にとっては1番の喜びみたいだから。。。

          

『不調。。。』
って思いながらも、機嫌よく走っているし。。。
『不調。。。』
って思いながらも、体操も運動もしているし。。。
『不調。。。』
って思いながらも、DSでの勉強しているし。。。

家事もさぼる事無くこなしています。

じ~っと寝転んで、本を読んでいる時間が減っているのは、回復して来ているって事だと思っています。

          

明日は、家族3人でお出掛けする予定です。

少しずつ秋に近づいて来て、爽やかなお天気になって来ているので。。。明日のお出掛けが楽しみです。


<ブログランキングに参加しました。>  
↓をクリックしてもらえると嬉しいです♪ 

     にほんブログ村