私の仕事は、リラクゼーション整体とでも言うのかな?
「コリ」をほぐして、「血流」をよくする。
もみほぐした「老廃物」を「リンパ管」に流していく。
「血液の流れ」や「血管」、「リンパの流れ」や「リンパ管」
を、よく理解した上で、
骨格の周りに、保護するように、筋肉があり、
その筋肉が、日々の生活で、硬くなり、コリなどの不調をきたす。
コリになれば、キュッと締まり、
血流やリンパの流れが、悪くなる。
コリをほぐす時、骨に当たれば、痛い。
的確に、コった筋肉をほぐすには、
筋肉をよく知っておく必要がある。
今日は、「骨格と筋肉」の防忘録。
写真と図は、gooヘルスケア-人体図より
gooヘルスケア-人体図より
骨格
骨格は、働きは
「gooヘルスケア-人体図より」を読んでもらうとして
仕事で必要な骨格図だけ
筋肉
その構造やはたらきの違いによって
骨格筋(こっかくきん)、平滑筋(へいかつきん)、心筋(しんきん)の
3つの種類に分けられています。
ここでは骨格筋だけ。
骨格筋…普通、筋肉というと骨格筋をさしています。
横紋が見られるため横紋筋(おうもんきん)ともいい、自分の意志で自由に動かせる随意筋です。
腕や足の筋肉、腹筋、背筋などがあります。
この筋肉図が、鮮明に、
浮かぶようになりたいものだ。
毎日毎日、見てると、
浮かぶようになるかなあ 😅😄
ガンバるガンバる