ばあばの玉手箱

覚えておきたい貴重な知恵。超簡単料理。旅行、マイガーデン、日々のつぶやき。等いろいろです。

電気鍋で『アヒージョ鍋』・・お正月に向けて試作

2017年11月20日 | 電気鍋で作る料理

6CH (土) 朝日放送の“旅サラダ”を、見ていたら、

瀬戸内海の広島編で、
牡蠣の料理で、「アヒージョ」をやっていた。

お鍋でやってたよ。
ピ〜〜ンと、ひらめいた。

お正月など 、人の集まりの時、
ごちそう鍋が、出来るのではないか?


息子が来ていたので、
「今日は、アヒージョにしようか?」と聞くと
OKだったので、作って見た。

(材料)
基本的には、材料は何でもいい。

電気鍋
オリーブオイル、薄切りニンニク
牡蠣、鶏肉、有頭エビ
ブロッコリー、じゃがいも、かぼちゃ、きのこ、にんにく


(作り方)
① 下準備
有頭エビ・・きれいに洗って、ひと茹でしておく(油の飛びはねを防ぐ)
野菜類・・レンジでチンして、柔らかくしておく

② 電気鍋に、オリーブオイルを、5mmくらい入れ、温め、
薄切りのニンニクを入れて、香りを出す。
オリーブオイルは、途中で足してもOK。

③ 野菜や牡蠣、鶏肉を、下に敷き詰めるように入れる。

④ 上に、ブロッコリーや、エビを乗せて、見た目おいしそうに盛る。

⑤ オリーブオイルで、揚げ焼きの様にしながら、塩で頂く。

〜感想〜
香ばしくて、とても美味しかった!

食通の息子いわく
これは、頭にあるアヒージョとは別物だ。と言いつつ、
美味しかったらしい。
今日は塩で食べたけど、イワシの塩辛い油漬け(アンチョビ)を、入れるといいんだよ。
唐辛子🌶と。

アンチョビは臭そうで嫌だ。と言うと、
缶詰めが一般的だけど、チューブ入りもあるとの事。

油の中に、ダシのかつお節が入ってる、と思えばいいんだよ。
オリーブオイルに、塩味もつくし。

なあるほど☝️🤔

今度作るときは、やってみよう‼️


お客さま用にも、とても魅力的なお鍋になりました。




“ばあば”のほぐほぐ奮戦記『韓国からの素敵なお客さま』

2017年11月18日 | 趣味・仕事

近くのホテルで、
整体とオイルマッサージのお店をやっている。

お客様の2/3が、海外(アジア)からのお客さま。
日本語しか話せない、“ばあば”の奮戦記。



韓国からのお客さま。
娘さんが、オイルマッサージを、予約にこられた。

身振り手振り、筆談、翻訳アプリ。
全てを総動員。

やっと
8:15〜9:00 オイル全身コース。予約できた。

時間になって、
娘さんが、お母さんらしき年配の方👵を、連れてこられた。

「お願いします」・・の様な仕草。
「お母さま?」
「オイルマッサージ?」
「はい」・・うなずかれる。


ちょっと、オイルマッサージが、意外な感じ。

お母さまに、いろいろ説明しておられる。
やさしい〜! やさしい〜! とてもやさしい〜!!

お誕生日のプレゼントかな?
77才の 喜寿のお祝いかな?


かってに想像しながら、
満足してもらえる様、私も気合が入る。

終わりの時間近くに、迎えに来られた。

また、やさしい〜! やさしい〜!

なんか涙がこぼれそう。

つい
翻訳アプリで「やさしいですね」
と、見せたら

「カムサミダ」

どこまでも、爽やか。

とても気持ちのいい、お客さまでした。 💕

〜終わり〜

ミニ盆栽用の『柚子のタネを植えた』

2017年11月17日 | 趣味・仕事

この前、ゆず味噌を作った時に出た、
柚子のタネを、植えた。





ミカン類は、常緑樹で、葉っぱの形も良いので
ミニ盆栽には、良いい感じになるはず。


① ひと晩水に浸けて、
② タネをきれいに洗い、
③ 土に植える。

だ、そうだ。
書いてあった通りに、やってみた。

早く芽を出して🌱、早く大きくなあれ❣️

私はせっかちでアカン

ゆっくり大きく なあれ❣️❣️



いいお天気☀ 苔を採取に行こう!!

2017年11月16日 | 趣味・仕事

秋晴れの良いお天気‼️

おとといまで、雨が降ったので、
苔が青々としている。

「苔を採取」には、もってこいの日だ。


木を育て、苔を育てて、
ミニ盆栽。苔盆栽。景色盆栽。


山苔

山苔は、道端にも、山道にもある。
一番身近にある苔。
家に持って帰って、仮置きして育てている


スナゴケ


スナゴケは、川の近くの道端に。
と、思っていたら、建物の近くでもできている。
家に持って帰って、仮置きして育てている。


これから、
小粒の赤玉土と水ゴケを合わせた土を使い、
パックのお弁当箱で、育てる。

まずは、良い種ゴケが取れて、ラッキー🤞😄







違う方法で作ってみた『柚味噌』

2017年11月14日 | ご飯のお供


お隣から、ユズ(柚)を頂いた。
もうそんな時期なんだなあ‼︎

恒例の『柚味噌』を作ろう。

今日は、いつもと違う方法で、作ってみる。

タネを除いて、ザクザク切って、ミキサーで砕き、
少し苦い、大人向きの、ご飯のお供。


(材料)
ユズ 2コ、ミリン・酒 適量、砂糖100g、味噌100g

(作り方)
① ユズは、タネを除き、残り全てをミキサーにかける。
(注)そのままでは、回りにくいので、酒・ミリンを同量の割合で、
ミキサーが、回るくらいまで、加える。


② 鍋に、①のユズを入れ、味噌、砂糖を加え、中火で
焦げない様に、回しながら煮詰める。
柔らかめで止める方が、食感が良い。

③ 味見をしながら、好みの味に調整する。

④ ユズの香りいっぱいの、ご飯のお供の出来上がり。

🍊🍊🍊🍚