“料理”って人を楽しませたり、喜ばせたりすることができるものだと思う
毎週木曜日は仕事で遅い時間に帰る
ほとんど夕食の支度をしてから出かけるので意表をつくことなどないが
夕べは目で楽しんで、舌で喜んでしまいました
これはなんでしょう・・・菜の花です
菜の花を茹でてでかけた
それをおばあちゃんが、視覚的に菜の花に見立てて卵黄を飾ってくれたもの
たったそれだけのこと・・・
でも、たったそれだけのことができないもの
料理を作る姿勢だったり、美意識だと思う
ほとんど出来上がっているものがあるから“余裕”もあると思うが
おばあちゃんのお料理や盛り付けには学ぶことがたくさんある
新鮮な新鮮なアスパラガスをいただいきました
りっぱなアスパラガスを目の前にして考えてみた
茹でてサラダ? ベーコン巻き? アスパラガスときのこ類のソテー?
思い浮かぶものは、これだけ
そこで、インターネットで調べることに・・・
なかなかこれはというものがみつからない
そこで、最近ブログ友達のsinga16さんのブログの中で紹介されていたサイト
(Ricette the Kitchen 2さん)を参考にさせていただき
アスパラガスの豚肉巻きに挑戦 してみました
豚(今回はバラ肉)の薄切り肉に塩と胡椒をし、アスパラガスに巻くだけ
オーブントースターで200℃で20分焼くだけの簡単調理
アスパラガスも生のままでOK
新鮮な素材は、シンプルな調理がベストだとつくづく思う
あんなにりっぱだったアスパラガスがヤセテしまいましたがとっても美味しくできました
レモンを添えて
新鮮なアスパラガス、ごちそうさまでした
最近、調子が良くなってきたおばあちゃんが常備菜を作ってくれました
節分前のほんの少しの時期にしかスーパーで見かけない通称“福豆”
これを使っておばあちゃん流“鉄火味噌”を・・・
福豆は炒ってあるのでそのままでも食べることが出来るもの
それを使うことで、短時間に簡単にできる
作り方は・・・
① 福豆をさらに炒りさらに熱湯に入れ少し煮る
② 生姜はみじん切り、ごぼうは細かいいちょう切りにし炒める
③ お湯を切った①を戻し、材料に合わせた量のお味噌・砂糖で味付けをし
ゴマを多めに入れてできあがり
*一般的な鉄火味噌とは異なるようです
ごはんがもりもり 鉄火味噌
毎週木曜日は仕事で遅い時間に帰る
ほとんど夕食の支度をしてから出かけるので意表をつくことなどないが
夕べは目で楽しんで、舌で喜んでしまいました
これはなんでしょう・・・菜の花です
菜の花を茹でてでかけた
それをおばあちゃんが、視覚的に菜の花に見立てて卵黄を飾ってくれたもの
たったそれだけのこと・・・
でも、たったそれだけのことができないもの
料理を作る姿勢だったり、美意識だと思う
ほとんど出来上がっているものがあるから“余裕”もあると思うが
おばあちゃんのお料理や盛り付けには学ぶことがたくさんある
新鮮な新鮮なアスパラガスをいただいきました
りっぱなアスパラガスを目の前にして考えてみた
茹でてサラダ? ベーコン巻き? アスパラガスときのこ類のソテー?
思い浮かぶものは、これだけ
そこで、インターネットで調べることに・・・
なかなかこれはというものがみつからない
そこで、最近ブログ友達のsinga16さんのブログの中で紹介されていたサイト
(Ricette the Kitchen 2さん)を参考にさせていただき
アスパラガスの豚肉巻きに挑戦 してみました
豚(今回はバラ肉)の薄切り肉に塩と胡椒をし、アスパラガスに巻くだけ
オーブントースターで200℃で20分焼くだけの簡単調理
アスパラガスも生のままでOK
新鮮な素材は、シンプルな調理がベストだとつくづく思う
あんなにりっぱだったアスパラガスがヤセテしまいましたがとっても美味しくできました
レモンを添えて
新鮮なアスパラガス、ごちそうさまでした
最近、調子が良くなってきたおばあちゃんが常備菜を作ってくれました
節分前のほんの少しの時期にしかスーパーで見かけない通称“福豆”
これを使っておばあちゃん流“鉄火味噌”を・・・
福豆は炒ってあるのでそのままでも食べることが出来るもの
それを使うことで、短時間に簡単にできる
作り方は・・・
① 福豆をさらに炒りさらに熱湯に入れ少し煮る
② 生姜はみじん切り、ごぼうは細かいいちょう切りにし炒める
③ お湯を切った①を戻し、材料に合わせた量のお味噌・砂糖で味付けをし
ゴマを多めに入れてできあがり
*一般的な鉄火味噌とは異なるようです
ごはんがもりもり 鉄火味噌