いろいろな所に秋の気配を感じる今日この頃です
月日の過ぎるのは本当に早くて、イベントの多い今月もすでに2週目に入りました
6日の日曜日に、今月の27日に行われる 久四会 の会場となる 日高市の巾着田 に行ってきました
前回の下見は、巾着田の後に訪問したいと思っていた“川越の町”でした
今回は彼岸花をみようという目的の巾着田です、最終確認です
この日はとにかく暑い日で、約3時間くらい歩いたのですが汗だくの状態でした
駐車場に車を止めると、巾着田の外周、高麗川にはまだ夏の風景が広がっていました
家族づれが水遊びをしています
夏のようなこの日、何よりのレクリエーションです
私も水の中に入って一緒に遊びたいくらいでした
高麗川は、水が澄んでいて本当にきれいな川で、キャンプもできます
里山の森の中にいるような素敵な環境で丸一日水遊び
心も体もリフレッシュできそうな感じがします
小さい頃に夏になるとよく遊んだ千曲川を思い出します マウスオン
“巾着田”というと面白い名前だと思われるでしょうが
荒川水系の高麗川が大きくカーブを描いて、それが巾着袋のような形をしているところからつけられた名前です
直径約500m、面積約22haの敷地に彼岸花だけではなく今回はいろいろな風景を見つけることができました
彼岸花の最盛期だと赤いじゅうたんの彼岸花に圧倒され、彼岸花だけが目に入っていたということでしょうか
この時期に来ることはなかったので、新しい発見です
2年前に来た時は、高麗川でカヤックが3艘浮かんでいました
個人でカヤックを所有している妹は今度はそれを目的に来たいと言っていたのですが・・・
あらためて、“素敵な埼玉”を楽しんできました マウスオン
当然9月の初旬では、目的の彼岸花の時期には早いと思ったのですが・・・
想像していた以上に・・・というよりも、芽さえも出ていない状態です
1枚目の画像は高麗川に沿った日当たりの比較的良いところは、長いもので20~30㎝くらいの芽が出ています
木立の中の2枚目の画像では、ほとんど芽を発見することができませんでした
この時期にこんな状態で大丈夫なのか・・・驚いています
その結果はいづれわかることですが マウスオン
彼岸花のつぼみです
水芭蕉のような、アスパラガスのような・・・とてもかわいいですね
いつもは最盛期の彼岸花ばかりを見ていたのですが、こんなかわいい姿を見ることができてうれしくなりました
一日の成長が大きいというのはこの後聞きましたが、はたして27日にはどのようになっているのでしょうか?
楽しみです マウスオン
彼岸花が数本咲いていました
魅力的ななが~い髭が素敵です
この時期背が低い彼岸花の頭だけが大きくて面白い感じです マウスオン
次に向かった先は・・・
下見なのか?、自分たちの楽しみなのか?という感じになってきました マウスオン
加藤牧場
いろいろ調べている時に見つけた牧場です
そこには牧場直営のショップがありました
それが目的だったのですが・・・
ジェラートが美味しかったぁ~
他にも乳製品をふんだんに使ったお菓子が
たくさんありました
ブームの手作り生キャラメルも
もちろんありました
ここは候補に入れるか検討!
最後の締めは、何といっても飲み会です・・・でも今回は食事会です
4家族、逗子・横浜・つくばの方から車で集まります
本来ならお酒を飲みたいところだと思いますが、車があるのでお酒はナシ?
女性陣も私以外はお酒大好きなので、もしかしたら奥様が飲んで運転はご主人?ということになりそうです
食事会の場所は、川越です
川越といえば“さつま芋”ということでさつま芋料理の“いも膳”にしました
私の独断と偏見です
夫は、「お芋ばかりじゃねぇ」と
「でも、名物なんだから!」と半ば強引に納得させて決まりました
訪問したのは夕方、食事には少し早い4時半
「これも下見をしなければ!」 とお腹が空いていないという夫を説き伏せて・・・
おかみさんの提案で隣接している画廊で時間をつぶすことにしました
蔵造りで、店構えはそれほど大きくはありません
しかし手入れが行き届いている庭には打水がしてあって疲れが一気に取れる感じがします
月日の過ぎるのは本当に早くて、イベントの多い今月もすでに2週目に入りました
6日の日曜日に、今月の27日に行われる 久四会 の会場となる 日高市の巾着田 に行ってきました
前回の下見は、巾着田の後に訪問したいと思っていた“川越の町”でした
今回は彼岸花をみようという目的の巾着田です、最終確認です
この日はとにかく暑い日で、約3時間くらい歩いたのですが汗だくの状態でした
駐車場に車を止めると、巾着田の外周、高麗川にはまだ夏の風景が広がっていました
家族づれが水遊びをしています
夏のようなこの日、何よりのレクリエーションです
私も水の中に入って一緒に遊びたいくらいでした
高麗川は、水が澄んでいて本当にきれいな川で、キャンプもできます
里山の森の中にいるような素敵な環境で丸一日水遊び
心も体もリフレッシュできそうな感じがします
小さい頃に夏になるとよく遊んだ千曲川を思い出します マウスオン
<
“巾着田”というと面白い名前だと思われるでしょうが
荒川水系の高麗川が大きくカーブを描いて、それが巾着袋のような形をしているところからつけられた名前です
直径約500m、面積約22haの敷地に彼岸花だけではなく今回はいろいろな風景を見つけることができました
彼岸花の最盛期だと赤いじゅうたんの彼岸花に圧倒され、彼岸花だけが目に入っていたということでしょうか
この時期に来ることはなかったので、新しい発見です
2年前に来た時は、高麗川でカヤックが3艘浮かんでいました
個人でカヤックを所有している妹は今度はそれを目的に来たいと言っていたのですが・・・
あらためて、“素敵な埼玉”を楽しんできました マウスオン
<
当然9月の初旬では、目的の彼岸花の時期には早いと思ったのですが・・・
想像していた以上に・・・というよりも、芽さえも出ていない状態です
1枚目の画像は高麗川に沿った日当たりの比較的良いところは、長いもので20~30㎝くらいの芽が出ています
木立の中の2枚目の画像では、ほとんど芽を発見することができませんでした
この時期にこんな状態で大丈夫なのか・・・驚いています
その結果はいづれわかることですが マウスオン
<
彼岸花のつぼみです
水芭蕉のような、アスパラガスのような・・・とてもかわいいですね
いつもは最盛期の彼岸花ばかりを見ていたのですが、こんなかわいい姿を見ることができてうれしくなりました
一日の成長が大きいというのはこの後聞きましたが、はたして27日にはどのようになっているのでしょうか?
楽しみです マウスオン
<
彼岸花が数本咲いていました
魅力的ななが~い髭が素敵です
この時期背が低い彼岸花の頭だけが大きくて面白い感じです マウスオン
<
巾着田の中の風景です 沼にはメダカがいました 小川には水草がたくさん生えていて 川トンボ・シオカラトンボをたくさん見かけました 今では田舎に帰っても中々そんな風景にはお目にかかれません | |
ぬけるような青空にキラキラ光るススキの穂がとてもきれいでした 秋の好きな風景です | |
水車小屋の周りにはコスモスの群生です 素敵なコラボレーションです 今月末に、そのコラボを見ることができたら最高です | |
この花は栽培中のようです 名前がわからないので調べてみたのですが“インドハマユウ”ではないかと 葉はハマユウに似ていて、花は鉄砲ユリに似ています まだ、栽培を始めたばかりのようです 来年再来年と素敵な畑になりそうです | |
大きな美味しそうな栗がたくさんなっています ここは私有地なので残念ながら取ることはできません もうすぐ大好きな栗の時期がやってきます | |
水車小屋近くのコスモス畑です まだコスモスも20~30㎝くらいのところです 今月末から来月初めにはこのコスモス畑も満開になります 彼岸花とコスモスを同時に見ることができたら素敵です |
次に向かった先は・・・
下見なのか?、自分たちの楽しみなのか?という感じになってきました マウスオン
<
加藤牧場
いろいろ調べている時に見つけた牧場です
そこには牧場直営のショップがありました
それが目的だったのですが・・・
ジェラートが美味しかったぁ~
他にも乳製品をふんだんに使ったお菓子が
たくさんありました
ブームの手作り生キャラメルも
もちろんありました
ここは候補に入れるか検討!
最後の締めは、何といっても飲み会です・・・でも今回は食事会です
4家族、逗子・横浜・つくばの方から車で集まります
本来ならお酒を飲みたいところだと思いますが、車があるのでお酒はナシ?
女性陣も私以外はお酒大好きなので、もしかしたら奥様が飲んで運転はご主人?ということになりそうです
食事会の場所は、川越です
川越といえば“さつま芋”ということでさつま芋料理の“いも膳”にしました
私の独断と偏見です
夫は、「お芋ばかりじゃねぇ」と
「でも、名物なんだから!」と半ば強引に納得させて決まりました
< | < | < | < | < |
訪問したのは夕方、食事には少し早い4時半
「これも下見をしなければ!」 とお腹が空いていないという夫を説き伏せて・・・
おかみさんの提案で隣接している画廊で時間をつぶすことにしました
蔵造りで、店構えはそれほど大きくはありません
しかし手入れが行き届いている庭には打水がしてあって疲れが一気に取れる感じがします
通された席は手入れの行き届いた庭に面していて一層お料理も美味しく頂けそうです | |
最初に出されたのは、緑茶と芋ようかん 上品な芋ようかん2切れです ごく小さいので一口でパクリといけそうですがお上品に二口で頂きました | |
夫は芋ばかりじゃいやだとわがままを言うので“京懐石”に 適度にお芋のメニューが入って美味しそう 当日は、この“京懐石”と予約が必要で食べられなかった“芋懐石”を夫婦単位で1セットづつ注文することにしました | |
予約が必要な“芋懐石”に品数は少ないそうですが、近いメニューということで、私は“芋天心”を頂きました 芋づくしです お蕎麦までお芋です 玉子焼きで包んであるのは、うなぎとさつま芋の炊き込みご飯でした | |
メロンとお芋の甘味とお芋のジェラート どれも上品な味と量で(もっと食べたかった!)おいしく頂きました | |
天心についていたのはお芋のアイスでした 皆さんに満足して帰ってもらいたいと思う気持ちは伝わるような気がします |
でも、初秋の景色も見られて得した気分になりますね。
27日頃は丁度、彼岸花が見頃になりそうなんですね。
絨毯のようだなんて、実際に見てみたいな~。
いも膳のお料理も美味しそう!最近はいろんな種類のさつまいもが出回っていますが、ここでも違った種類のおいもがいただけるのでしょうか?
芋懐石と京懐石を両方楽しめるなんて、きっと皆さん満足されると思います。
本番は絶対うまくいきますよ!
下見に行ったんですね。
だいぶ茎が伸びていますね。
実は私は巾着田に行ったこと有りません。
遠いのと混むのが嫌で避けています。
他の方の写真見ると凄いですね。
こちらから行くと上尾の先の荒川沿いに、榎本牧場という牧場が有ります。
そこのジェラードも美味しくって良く食べました。
以前はその辺りまで自転車で行ってたのですよ。
9月待つには見ごろだと思っていたのですが、成長ぶりを見ると不安になります。
さつま芋の種類はどうでしょうか?
たぶん地元で取れたさつま芋だと思います。
やはり“芋料理”ばかりではという人もいると思うので、芋懐石と京懐石を夫婦で1つづつとしました。
子供たちが参加の場合は、芋天心にするつもりでしたが残念ながら一人もいませんでした。
楽しい会になるといいのですが
あまりにも芽が出ていないので大丈夫かと思っています。
でも、彼岸花だけではない素敵な発見があって嬉しかったです。
ぜひ、自転車親父さんにもお越しいただきたいと思います。
どのように撮られるのか・・・興味津々です
混みあう時では写真を撮るのも大変なことですが、今回は案内する立場なので車の渋滞が心配です。
榎本牧場、知りませんでした。
たぶん近いと思いますので探して行ってみたいと思います。
ここまで自転車でなんて、今更ながら驚きます。
我家の庭にも彼岸花があるんですが
3日前から現われて
今日はぱ~っと咲いています。
今年は天候のせいでしょうか例年より花数が少ないです。
私も巾着田には行ったことがありません。
一度行って見てみたいですね~!
川越のお芋料理も興味がありますが
女性好みのお料理って感じかな~?
彼岸花だけではなく本当に素敵な場所ですね。
最近どこにも行っていないのでmammyさんのブログで旅をしたような気分になってます
高麗川‥こんなところで一日遊んだら本当に身も心もリフレッシュできそうですよね。
ど田舎に住んでるくせに‥こういう田舎の風景が何やら懐かしく感じます。
芋懐石も美味しそう
女性ならコレでバッチリですよね
巾着田に下見に行って行くかれたのですか?
行く日に満開だと良いですね~広いので場所によって早い所や遅い所が有るので・・・
高麗川は水が綺麗で入って遊びたく成りますよ
ね。
日曜日だと凄く混みますよ、朝は早く出た方が良いと思います。
川越の芋懐石と京懐石美味しそうです。
皆さんに喜んで頂けると良いですね~
きちんとした下見がして有るので完璧ですね。
そして、今年の花の出来具合はどんなものでしょうか?
そちらの方も心配しなければいけないのかもしれませんね。
一度、巾着田はお越しください。
見事な群生です。
お芋料理、やはり女性の好みになってしまうのでしょうか?
工夫されていて想像するよりは“芋!という感じではないように思えるのですが・・・
逆に、これもお芋?なんて感じのものもあります。
今回は“芋天心”でしたが、当日の“芋懐石”を楽しみにしています。
今回は、彼岸花がない時に行ったので周囲の素晴らしさをあらためて見ることができて嬉しかったです。
私もパンくんママさんと同じで、こんな感じのところが大好きです。
年々好きになるのは、どうしたことでしょうね
当日の“芋懐石”、期待しています。
年に一度のみんなの集まりが楽しみになってきています。
今年の異常な気候が心配ではありますが、楽しみにしています。
自然に恵まれた高麗川、水も本当にきれいでした。
今回で3回目でしたが、初めて知ったことでした。
最盛期の日曜日、車の渋滞も予想してはいるのですが、予定通りに運ぶといいのですが・・・
それほど大きなお店ではありませんが、おかみさんはじめ従業員さんの雰囲気も良かったです。
それが何よりです。
味は、満足しています
しのさんもまたいらっしゃってください。