
順番が逆になってしまいましたが、11日に釣ったメダイとマダイの料理です。
<メダイと横浜産ネギ、人参の蒸し物>

ポン酢で頂きました。メダイはとろけるよう。うまいです。
<メダイの焼き物と刺身、マダイの刺身盛り合わせ>

メダイは前にも紹介しましが脂がのって最高。マダイは残念ながらダメでした。時期はいいんだけど、魚はむつかしい。
焼き物は塩麹付けです。脂が乗っていてとても美味しいです。
<メダイの焼き物塩麹付け>

<メダイの天ぷら>

刺身でうまい魚は例外なく天ぷらでも美味しいです。その逆は必ずしも成り立つわけではありません。
<マダイの出汁でとった雑煮>

鏡餅のお餅を雑煮にしました。マダイの出汁は強い出汁で、餅に負けません。
<久里浜産生ワカメとカニのサラダ>

お土産にもらったワカメのサラダです。ちょっと雑味があるんですが、柔らかくておいしいです。
東京湾の魚は美味しいですね。
<メダイと横浜産ネギ、人参の蒸し物>

ポン酢で頂きました。メダイはとろけるよう。うまいです。
<メダイの焼き物と刺身、マダイの刺身盛り合わせ>

メダイは前にも紹介しましが脂がのって最高。マダイは残念ながらダメでした。時期はいいんだけど、魚はむつかしい。
焼き物は塩麹付けです。脂が乗っていてとても美味しいです。
<メダイの焼き物塩麹付け>

<メダイの天ぷら>

刺身でうまい魚は例外なく天ぷらでも美味しいです。その逆は必ずしも成り立つわけではありません。
<マダイの出汁でとった雑煮>

鏡餅のお餅を雑煮にしました。マダイの出汁は強い出汁で、餅に負けません。
<久里浜産生ワカメとカニのサラダ>

お土産にもらったワカメのサラダです。ちょっと雑味があるんですが、柔らかくておいしいです。
東京湾の魚は美味しいですね。
メダイの蒸し物ですか。蒸し物はなかなか私のレパートリーにないので作らないのですが、ヘルシーで美味しそうですね。塩麹焼きもとっても美味しそうです。
メダイも釣った時のヌルヌルがなければ、メイン他ゲットになるんでしょうね~(笑)
蒸し物は脂が強い魚には向いていると思います。
メダイの蒸し物を食べつつふとアカムツにいいかなと思いました。タレや付け合わせの野菜を工夫すれば洋風にも和風にも中華風にもなりますからね。
メダイはヌルで損をしていますけど、冬場の大型は本当においしいので、グルメを自認する釣り人にはぜひ挑戦してもらいたいものです。