記憶探偵〜益田啓一郎のブログ(旧博多湾つれづれ紀行)

古写真古地図から街の歴史逸話を発掘する日々。ブラタモリ案内人等、地域の魅力発掘!まち巡りを綴ります。

ライジングサン石油西戸崎精油所1909年開業時の絵葉書

2024年06月19日 15時59分06秒 | 福博まちの記憶
存在を知りずっと探していた「ライジングサン石油西戸崎精油所」1909(明治42)年7月開業時の絵葉書セット。すでに別の3枚を所有してたので、最近やっと8枚セットが揃った。 日本国内でも最初期に開設された精油所…のちの昭和シェル石油で2019年には出光興産と経営統合。沿革は出光興産の沿革(公式)にも記載あるけど、鈴木商店や帝国石油など勢力図と変遷を見るだけで興味を惹かれる。まさにリア . . . 本文を読む

20年前に撮影した懐かしい福博の街並みから

2024年06月19日 14時38分27秒 | 福博まちの記憶
約3ヶ月ぶりのブログ更新。必要になって昔撮った街並み・風景写真を見返していると、今はもう無い懐かしい写真が多くなり、ついつい手が止まって見入ってしまう。探している写真は見つからずに…困ったものだ。今からちょうど20年前、2004年に撮影した写真を中心に数枚ご紹介。 1枚目は「清川名店街ビル」。柳橋連合市場の向かいにあった。現在はマンションとなり、1階にはローソン清川一丁目店などが入 . . . 本文を読む

大洋映画劇場さよなら興行、閉館まであと8日。

2024年03月22日 21時29分55秒 | 福博まちの記憶
30年近くお世話になってきた中洲大洋映画劇場の閉館(2024年3月31日現在の建物が老朽化のため閉館取り壊し)まであと数日。ご縁をいただき大洋映画劇場メモリアルブック『映画のまち中洲・大洋映画劇場クロニクル1946〜2024』の編纂製作を担当させていただき、3月1日のさよなら興行開始に合わせて劇場で販売されています。 メモリアルブックの中身は、1946(昭和21)年4月開館以来の大洋映画劇場 . . . 本文を読む

1970(昭和45)年に閉山した「嘉穂炭鉱」跡地に工業団地整備へというニュースで思い出す。

2024年02月24日 00時11分25秒 | 福博まちの記憶
先日、1970(昭和45)年に閉山した「嘉穂炭鉱跡地に工業団地整備へ」というニュースを見た。     ニュースみて思い出し、手持ちの嘉穂炭鉱の宣伝絵葉書セットを久しぶりに眺めてみる♫ 中野徳次郎と松本健次郎(初代社長)ゆかりの炭鉱…。昨秋のブラタモリでは、北九州ゆかりの名士として名前だけボードにゆる〜く登場していた方々。   嘉穂炭鉱だけ . . . 本文を読む

九州帝国大学医学部の卒業アルバムに名島飛行場のレア写真が!

2024年02月23日 23時56分52秒 | 福博まちの記憶
先日、Facebookの過去投稿に11年前に入手した九州帝国大学医学部の卒業アルバム(1930年=昭和5年)が表示されて、その存在をすっかり忘れていたので慌てて書庫を確認するも、このあと自宅マンション修繕の際に実家に移した荷物に含まれ、そのままになっていると気づいた。 数百点のプリント写真を貼り込んだ電話帳の倍ほどの厚さの手製アルバム。当時の総長や歴代教授、授業や手術実習風景に加えて、博多祇 . . . 本文を読む

50年前の博多大丸チラシ「ナウな魅力売ります。」

2024年02月23日 23時22分54秒 | 福博まちの記憶
先日、絵葉書研究会の交換会で入手した貴重資料から。この日イチバンの衝撃コピーは今からちょうど50年前、1974(昭和49)年の博多大丸チラシ「ナウな魅力売ります。」でしょうか(^.^)。呉服町時代のモノ。 オフィスレディーやティーンは解るけど、ミッシーって何⁈ って思わず叫んだけど、業界用語なんですね。 博多大丸(大丸福岡店)はこのチラシの翌年1975(昭和50)年11月に、博多区呉服町か . . . 本文を読む

太宰府天満宮「お石茶屋」大正初期の絵葉書!

2024年02月23日 23時03分38秒 | 福博まちの記憶
以前入手した太宰府天満宮北神苑の「お石茶屋」絵葉書、仕様などから推察して1910年代(大正初期)のもの。ひょっとして今もある建物って、当時の建物に壁と扉付けたりしただけ? 絵葉書に写るのは、北神苑奥の「お石茶屋」から天開稲荷にかけての場所。やはり現在の場所と基本同じですね。美人として有名だった看板娘・お石さんのおかげで「お石茶屋」と呼ばれるようになった頃のもの。 1枚目の絵葉書は、まだ . . . 本文を読む

ダイエーホークスの1990年代ファンブックに想う

2024年02月23日 21時13分03秒 | 西鉄ライオンズ
2024年2月20日、森口博子さんの176曲サブスク解禁記念♫という訳でもないけど、書庫の古い資料を整理していたら1990年代の福岡ダイエーホークス諸々の保存資料が出てきて、懐かしく見返した。 田淵監督の頃の懐かしいユニフォームとヘルメット。同い年の湯上谷さん、大きくページで紹介されている。そういえば、ホークス福岡移転30周年のTVQ特番の依頼を受けたのが5年前、2019年2月20日だった& . . . 本文を読む

関門橋50年、開通当時の絵葉書&ひと駅ノスタルジー

2023年11月13日 11時32分23秒 | ひと駅ノスタルジー
関門海峡に架かる関門自動車道「関門橋」は、1973(昭和48)年11月14日に開通しました。この記事の投稿の翌日2023(令和5)年11月14日に50周年を迎えます。 NHK(山口放送局・北九州放送局)が関門橋開通の特集を展開していて、工事風景など当時の貴重なカラー映像もX等で紹介されており、見入ってしまいます。 ・NHK「関門橋50年」関連番組一覧 11月12日にはNEXCO西日本が関連イ . . . 本文を読む

博多郵便局100周年

2023年11月10日 23時15分45秒 | 福博まちの記憶
博多郵便局が2023(令和5)年11月1日に開局100周年を迎え、11月9日・10日に記念イベントが開催された。現在の博多駅中央街に移転したのは1966(昭和41)年9月、それ以前は旧馬場新町(現在の冷泉町)の冷泉山龍宮寺の南隣にあった。 1枚目の写真は開局1周年記念の絵葉書。しかしながら、記念スタンプや切手を眺めると万国郵便連合加盟50年の切手とスタンプには1927(昭和2)年11月1日とある . . . 本文を読む

アリス1976年の福岡・天神限定シングルと天神で流れていたイメージソング

2023年10月18日 00時02分38秒 | 福博まちの記憶
2023(令和5)年10月、アリス・谷村新司さんの早すぎる訃報…ただただ残念です。謹んでご冥福をお祈りいたします。   20代前半、谷村さんや堀内孝雄さんのLIVEにはよく行きました。カラオケで唄う曲も、90年代前半までは谷村さん堀内さんの曲中心だったり…普段は洋楽中心に聴いていても、私のような50代以上の世代には、アリスの曲は普通に生活の一部だった気がし . . . 本文を読む

福岡とアサヒビールとビール園の歴史秘話

2023年10月16日 10時37分36秒 | 福博まちの記憶
2023(令和5)年10月16日(月)16時台のFBSめんたいワイド「ひと駅ノスタルジー」は、同年10月末で閉園するアサヒビール園と博多工場歴史編(工場は25年末移転予定)のオンエア日です♫今回も企画&資料・情報提供で全面協力しました。 1902(明治35)年まで遡る福岡博多・中洲とアサヒビールの縁、今回の企画は個人的に10年以上温めてきたもの。関連資料がひと通り収集できて、博多区竹下にある . . . 本文を読む

朝ドラ「らんまん」で楽しむ印刷美術や内職・燐寸の歴史

2023年08月26日 10時40分33秒 | 演劇・音楽
2023年度上期のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)らんまん。花好き、植物好きの人だけでなく、私のように「印刷美術」やデザイン史、鳥瞰図絵師・吉田初三郎を研究している者にとっても、時代考証に沿った演出が随所にあって目が離せない。7月21日には「燐寸(マッチ)ラベル貼り」の内職が登場して興奮した。 昔の燐寸(マッチ)箱は木製で、60歳代以上の方なら表面に広告やデザイン絵柄を印刷した紙を糊貼りしていたこ . . . 本文を読む

再開発で変わる須崎公園エリアの景観変化を記録する

2023年08月25日 21時24分30秒 | 福博まちの記憶
須崎公園に建設中の「福岡市拠点文化施設」外観が見えてきました。新しい施設の開館予定は2025(令和7)年春、60年前の1963年10月に完成した現在の市民会館の余命はあと少し…。 須崎公園の敷地、もともとは藩政時代はお台場や監獄があったそうで、1911(明治44)年に博多電気軌道(のちの西鉄福岡市内線循環線)が開通した頃まで監獄だったとか。当時の絵葉書にも写っています。その後、 . . . 本文を読む

天神大牟田線の夏景を撮り、路線史の一端に触れる

2023年08月25日 20時32分56秒 | 鉄道
7月の終わりから8月にかけて、時間があれば西鉄電車の夏景を撮影するのがここ10数年の習慣になっている。田園風景が広がる端間ー味坂間は定番の撮影スポットながら、新しい道路や橋の建設が進み景色は激変中。例年、麦の収穫が終わって田植えが行われる6月後半から7月初めにかけて、一帯は水鏡景が出現する。 今年は7月10日前後の豪雨被害の影響で苗が流されるなどで、7月下旬に出かけた際でも水鏡が随所に見られ . . . 本文を読む