アーカイブサイトに"戦後の博多駅の変遷"がわかる手持ちの写真群「博多駅(二代目・三代目/1950〜1970年代)」を公開しました!
最近、1960年代の博多駅(二代目、三代目)の写真群のネガフィルムを入手したので、すでに所有していたカラーの絵葉書などと合わせて選抜。
現在の大博通り・商工会議所入口交差点付近(地下鉄祇園駅付近)にあった旧博多駅と、西鉄福岡市内線の博多駅前電停(呉服町線・ . . . 本文を読む
新型コロナ感染症対策から書店さんの多くが休業、フォトブックを扱っていただく丸善博多店も休業で、通販サイト(直販)には毎日のようにフォトブックの問い合わせがあります。ネットサーフィンして偶然見つける方も多いようです。
通常は書店さんをご紹介しますが、入手が困難との事でとりあえず緊急事態宣言の延長に合わせて2020年5月末まで「おうち時間、家族で楽しむフォトブック STAY HOME割引」 . . . 本文を読む
アーカイブサイト「地図の資料館」を立ち上げて18年、近年は滞っていたアーカイブ画像公開ですが、外出自粛の日々で少しずつサイトを追加中です。今日は所有する写真ネガポジから「花電車(1966〜1975)」を追加公開しています。ご興味ある方はぜひご覧ください。一枚目の写真は天神・渡辺通り(天神コアの前身、西鉄街前)付近です。
近年は企画構成を担当する西日本鉄道さんの「にしてつWEBミュージアム」の . . . 本文を読む