
8月9日(日)大分行き、この時期に大分市へ行くのは19年ぶりでした。この日が最終日の「第34回大分七夕まつり」の七夕飾りコンテスト作品(中心部の商店街)を見て廻りましたが、いずれも力作ばかりで見ている方も楽しくなります。
七夕飾り、ショーウィンドウの展示、そしてJRとのコラボで鉄道写真コンテストの写真も飾られていて、アーケード商店街の散策が個人的に一番楽しみでした。
1960~1990年代の大分県の観光写真は、某印刷会社が廃棄処分する予定だった1万点余のカラーポジを9年前に入手保管(実際に当時の県内各市町村で製作された観光パンフレット&市政概要などの使用写真群)。その中には大分駅界隈の写真も多数、第1回の七夕まつりの様子を記録したものも多数あり、現状を確認する意味も兼ねての散策でした。夕刻からのメインイベントも興味ありましたが、今回は断念…