
9月6日(土)昼間のホークスvsライオンズ戦での観戦後、夜は福岡市東区の花火大会を西鉄貝塚線・香椎花園前にて撮影しました。貝塚駅で電車に乗る予定でしたが、花火会場へ向けてのあまりの人の多さに、チャリで香椎花園前駅へ移動。
沿線の高架化とマンション等が建ち並んだことで、貝塚線電車と花火を一緒に撮影できる場所はホントに少なくなりました。唯一といってもいいポイントが香椎花園前駅付近。予想以上に「撮り鉄」さんが撮影に来てましたが、みんなのお目当ての313形は運行に入ってなかったようで(旧塗装になって来年1月引退という事は、今年が最初で最後の撮影チャンスでした)少し残念です…。フォトコンの入賞作選定にも影響出るでしょうね、313形が写ってなければ応募できないので(笑)。
しかし、たまたまの偶然でしょうが、駅に電車が到着すると花火が小休止。電車が動き出して見えなくなると立て続けに大きな花火が上がる、という繰り返し(笑)。最後の連発ではさすがに電車を絡めてそれなりの撮影ができました。一応、フォトコンの審査員なので、撮影ポイントには足を運ぶようにしています。
この写真、かしいかえんの観覧車が燃えているようなカットになりました。