marcoの手帖

永遠の命への脱出と前進〔与えられた人生の宿題〕

厳しい不可解な彼の言葉は霊的障害を解消し天上に入る準備なのか:世界のベストセラーを読む(948回)

2021-12-31 09:09:09 | 日記

◆詰まるところ、天国においては、一人一人がしっかり自分としてすっきり理解され、微塵も障害となる何をもなく、疲れもなく常に言葉では例えられない光に包まれたベストコンデションで永遠にいられるということらしい。霊の次元から聖書を読むと不可解な言葉が少し理解されてくるのではないかと書いて来た。というか、実にその観点から読み込んでいけば我々を神の独り子イエスという方をとおして、”永遠の命”に導くため十字架に掛かられたということが理解されて来るのではないかと思ってきた。ここまで書いて、護教論のように思われて苦い思いがされて来る人がいれば、詳細にそのご自分の考えにどんなフィルタ―がかかっているかを取り除いていき、直接、自分の言葉で思考することである。そうすれば彼は今も生きていて、求めんとする者に声を掛けられていると言われるし、浮遊し生身の人に関わりたいと願う霊が取り巻いているのだから(インカーネーションしたい霊か、命を消滅させたい悪霊か)まして聖霊はあなたの求めに必ずや語り掛けてくださるであろう、ということになる。◆イエスご自身が、「神は霊である。」と言われているし、人は神に自分の似姿に創造され、これ以上の完璧さはないと喜ばれた傑作なのであったのだから。つくられたということは、それを動かすプログラムもあった筈であろう、それが、パウロが手紙の中で”霊の法則”と呼んだものだったのではないか。神の霊につながる人の霊、これが永遠に生きる霊、”生ける者”と聖書で語られているものである。”死ねる者”とは、地上に誕生して霊を持っても、それ以上の天上の霊に繋がっていないから肉体が消滅すれば霊も消滅していく、つまりなくなるものなのである、となる。◆イエスの弟子達への厳しい言葉は、天上からの霊に結びつくためには、現に天上を知らない浮遊する霊、あるいは汚れた霊、そもそも生まれつきのままの霊を持った肉なる霊に同期、同和、同調しないようにとの厳しい言葉なのである。浮遊する霊の同調は目覚めていないと非常に強く、その同調の母体(肉体)までも消滅するまでも力の強いものであることを知ることである。だから、すべてを捨てて我に従え、などという言葉も、此の世においておかしな教祖がでてきて事件なども起こったりする怖い言葉でもあるが、このような現生からの解釈よりも、第一に霊的な次元から解釈することが大切な言葉なのである。それは、常識的にそれを捨てたらおかしいだろうと思うことがらも、それに霊的障害を引き起こされてはすっきりした求める霊にはならないだろう、との意味合いから来ている言葉のようだ。◆特に結婚は、神の神秘と書かれ、姦淫するな、とはいずれも特に霊的同調をひこ超すものである。肉体の性的結びつきは、霊の一体化を起こすものなのである。新しい命の誕生に結びつく(霊的インプットの始まり)となるものだからである。死ねば解放され、ひとり一人がその人として何に束縛されることもなく天上に住まうことになる。イエスがレビラート婚と呼ばれるもので、次々亡くなった夫の妻は、死後誰の妻になるのか、と問われ、天上においては誰かれに縛られることはなくひとりひとりが天使のようになるのだ、と答えたことは、今生において、キリスト教が人格、人権の基となった話なのである。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿