まりーぬのひとりごと

美味しいお店を探して食べ歩き、おすすめのお店をつづっています。ご朱印帳をもって、神社巡りしています。

★食べ歩きの様子は、「食べログ」にも書いてます。⇒ 食べログ こちら

★かながわブランドモニターの記事はこちら⇒ かながわブランドモニター こちら

燻製料理で乾杯!「燻製工房」

2015-09-17 07:56:26 | 食べ歩き
新宿にいろいろな燻製料理が楽しめるお店があると聞いて、行ってきました。

新宿三丁目 居酒屋 燻製工房

新宿駅から徒歩8分ほど、地下鉄の新宿3丁目駅からはすぐです。



ダイアン新宿ビルの6階にあります。



ビルの下には大きな広告看板も出ているので、すぐにわかりました。

ビルのエレベーターを下りると、すぐにお店です。



全室個室です。





のんびりできます。

早めの時間帯に行ったので、またずに入れましたが、すぐに満席になってしまうので、予約したほうがいいですね。

メニューをみると、肉・魚・乳製品などいろいろな燻製料理が並びます。

どれをオーダーしようか迷ってしまうほどです。

お通しはないので、すぐに提供される、たこわさをオーダー。 300円



プレミアムモルツで乾杯です。 480円



プリプリのたことツーンとくるワサビがいいおつまみです。


スタッフさんへオススメをきいてみると、イチオシは「豚バラのベーコン」ということで、オーダー。 680円



イタリアのドルチェポルコの分厚い豚バラ肉のベーコンです。

大根おろしと粒マスタードをつけて食べると美味しいです。



がっつりとお肉をかぶりついている感じで、いいですね。

お店の人気NO.1というのも納得の美味しさです。


燻製ポテトのサラダ 480円



ポテトサラダが燻製されています。ベーコンがはいっていて、美味しいです。


まるごとカマンベールチーズの燻製 880円



丸ごと1個、燻製されています。

クラッカーにのせて、ハチミツをかけて食べると、美味しいです。



カマンベールチーズとハチミツの相性もピッタリ。


チーズはスパークリングワインカクテルに合います。



ミモザ 480円

スパークリングワインとオレンジジュースのカクテルは、すっきりとした甘さです。

キール・ロワイヤル 480円

スパークリングワインとカシスのカクテル。

すっきりとして美味しいです。

どちらもカマンベールの燻製に合います。



燻製〆鯖のお造り 720円



〆鯖の燻製は初めて食べました。



香りがいいですね。しめさば好きにはたまりません。


お造りといえば、日本酒です。 1合 480円

徳利でもってきてくれました。冷酒です。



飲みやすかったです。しめさばとの相性ピッタリです。


ワインカクテルも充実しています。



ワインジンジャエール 480円



赤ワインとジンジャエールのカクテルです。とても飲みやすいです。

燻製料理との相性もピッタリです。

カリモーチョ 480円



赤ワインとコーラのカクテルです。

赤ワインとコーラのコラボもいいですね。


卵の燻製もおすすめです。 300円



とろーりとした卵は、燻製の香りがよく、美味しいです。

お酒のおつまみにいいですね。


若鶏のから揚げ 520円



オリエンタルソースでいただくと、からりと揚がった唐揚はとても美味しかったです。 
 

〆メニューでは、自家製ベーコンの炒飯 520円



自家製ベーコンがゴロゴロと入っていて、隠し味に沢庵がはいっていて、食感がいいです。



〆にピッタリです。


いろいろな燻製料理をお酒と一緒に楽しめました。

完全個室なので、ゆったりとのんびりできます。

隣の席を気にしないで、ゆっくりと飲めるのがいいですね。

女子会に、お友達との集まりにもいいですね。

コースメニューも充実していたので、パーティーや忘年会にもおすすめです。



新宿駅からは新宿の街歩きをしながら、ぶらりと歩くといいですし、地下鉄の新宿3丁目駅からは出てはすぐです。

これだけ豊富な燻製料理が楽しめて、価格もリーズナブルなのがうれしいです。

新宿へ行ったら、ぜひ、立ち寄りたいお店です。

http://kunseikobo-shinjuku.com


燻製工房居酒屋 / 新宿三丁目駅新宿御苑前駅新宿駅
夜総合点★★★☆☆ 3.8





ランキングに参加しています。
ポチっと、応援をよろしくお願いします。
関東食べ歩き ブログランキングへ食べログ グルメブログランキング






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする