夏の夜の大人の楽しみ、横浜西口街バル2017に参加してきました。

昨年も開催され、今年で2回目です。私は初参加です。
チケットを購入して、お店を巡ります。
チケットは高島屋、ジョイナス、モアーズの特設ブースで販売しています。
6枚つづりと9枚つづりがあり、9枚つづりは当日販売で3200円でした。web販売は2700円とお得です。
高島屋、ジョイナス、モアーズと横浜西口の50店舗が参加しています。
まだ、行ったことがないお店もいっぱいです。
横浜西口街バルのための特別メニューも、各店用意されています。
最初に訪れたのは、モアーズの9階、「ぬる燗佐藤 横浜茶寮」です。以前から気になっていたお店です。

日本酒がずらりと並んだ和風の落ち着いた感じのお店です。
1チケットを使って、まずは生ビールをオーダーです。

料理は冷え冷えメニューから、鮮魚とアボカドの冷製粒山椒仕立て 950円相当
野菜巻串3本盛り 810円相当
各2チケットずつでオーダーできて、お得です。

鮮魚とアボカドの冷製粒山椒仕立て

白身魚のお刺身とアボカドが相性ピッタリです。粒山椒とみょうががいいですね。繊細なお味です。
野菜巻串3本盛り

トマトとモッツァレラの串。アスパラの肉巻き。あぶら揚げの納豆串。
いろいろと楽しめていいですね。
どちらもいいおつまみです。
ソフトドリンクも1チケットでokです。

お酒の飲めない人、お子様でも一緒に楽しめます。
ビールもおかわりしました。
他にも気になるメニューがある場合は、別会計でオーダーできます。
2軒目は、鶴屋町へ行きました。
「和食バル せんざん」

鶴屋町の飲み屋さんの集まったビルの2階です。
レモンサワーは5種類から選べます。

生搾りをオーダーです。1チケット
レモンの爽やかさがいいですね。
料理は、ガリシソ〆さば刺 780円相当 2チケット

しめ鯖とガリ、しそのさっぱりとした食感はいいですね。
かに味噌とアボカドのオーブン焼 842円相当 2チケット

蟹味噌たっぷりのアボカドです。とろりチーズもいいですね。わさびと一緒に頂くとおいしいです。
チケットを利用して飲み歩くのには、1店舗30分を目安に、お店には長くいないで、次のお店へ移動がおすすめです。
最後の1軒は、〆が食べたくて選びました。
ジョイナスのレストラン街へ。
大龍です。

中国屋台料理が食べられます。
〆のラーメンはサンマー麺にしました。2チケット

野菜たっぷり、優しいスープが飲んだ後にいいですね。
3人で3軒のお店を巡って、チケットを2冊と不足分は現金で楽しめました。とってもお得です。
1週間開催されるので、いろいろなお店を巡れます。
今まで行ったことがなかったお店へも、1チケットから利用できるお店が多いので、気軽に行けますね。
はしご酒にもおすすめです。
冷え冷えメニューは、スイーツを用意しているお店もあるので、〆にスイーツもいいですね。
横浜西口街バルは、8月1日まで開催しています。

横浜西口夏まつりは7月28日、29日開催です。
夏まつりも参加して、街バルで飲み歩くのもいいですね。

横浜西口街バルの詳細はこちら⇒https://machi-bar.jp/yokohama-bar/
ランキングに参加しています。
ポチっと、応援をよろしくお願いします。

関東食べ歩き ブログランキングへ

昨年も開催され、今年で2回目です。私は初参加です。
チケットを購入して、お店を巡ります。
チケットは高島屋、ジョイナス、モアーズの特設ブースで販売しています。
6枚つづりと9枚つづりがあり、9枚つづりは当日販売で3200円でした。web販売は2700円とお得です。
高島屋、ジョイナス、モアーズと横浜西口の50店舗が参加しています。
まだ、行ったことがないお店もいっぱいです。
横浜西口街バルのための特別メニューも、各店用意されています。
最初に訪れたのは、モアーズの9階、「ぬる燗佐藤 横浜茶寮」です。以前から気になっていたお店です。

日本酒がずらりと並んだ和風の落ち着いた感じのお店です。
1チケットを使って、まずは生ビールをオーダーです。

料理は冷え冷えメニューから、鮮魚とアボカドの冷製粒山椒仕立て 950円相当
野菜巻串3本盛り 810円相当
各2チケットずつでオーダーできて、お得です。

鮮魚とアボカドの冷製粒山椒仕立て

白身魚のお刺身とアボカドが相性ピッタリです。粒山椒とみょうががいいですね。繊細なお味です。
野菜巻串3本盛り

トマトとモッツァレラの串。アスパラの肉巻き。あぶら揚げの納豆串。
いろいろと楽しめていいですね。
どちらもいいおつまみです。
ソフトドリンクも1チケットでokです。

お酒の飲めない人、お子様でも一緒に楽しめます。
ビールもおかわりしました。
他にも気になるメニューがある場合は、別会計でオーダーできます。
2軒目は、鶴屋町へ行きました。
「和食バル せんざん」

鶴屋町の飲み屋さんの集まったビルの2階です。
レモンサワーは5種類から選べます。

生搾りをオーダーです。1チケット
レモンの爽やかさがいいですね。
料理は、ガリシソ〆さば刺 780円相当 2チケット

しめ鯖とガリ、しそのさっぱりとした食感はいいですね。
かに味噌とアボカドのオーブン焼 842円相当 2チケット

蟹味噌たっぷりのアボカドです。とろりチーズもいいですね。わさびと一緒に頂くとおいしいです。
チケットを利用して飲み歩くのには、1店舗30分を目安に、お店には長くいないで、次のお店へ移動がおすすめです。
最後の1軒は、〆が食べたくて選びました。
ジョイナスのレストラン街へ。
大龍です。

中国屋台料理が食べられます。
〆のラーメンはサンマー麺にしました。2チケット

野菜たっぷり、優しいスープが飲んだ後にいいですね。
3人で3軒のお店を巡って、チケットを2冊と不足分は現金で楽しめました。とってもお得です。
1週間開催されるので、いろいろなお店を巡れます。
今まで行ったことがなかったお店へも、1チケットから利用できるお店が多いので、気軽に行けますね。
はしご酒にもおすすめです。
冷え冷えメニューは、スイーツを用意しているお店もあるので、〆にスイーツもいいですね。
横浜西口街バルは、8月1日まで開催しています。

横浜西口夏まつりは7月28日、29日開催です。
夏まつりも参加して、街バルで飲み歩くのもいいですね。

横浜西口街バルの詳細はこちら⇒https://machi-bar.jp/yokohama-bar/
ランキングに参加しています。
ポチっと、応援をよろしくお願いします。

関東食べ歩き ブログランキングへ
