マリーのアトリエ

札幌時計台近くのハンドメイドショップ、マリヤ手芸店のスタッフブログです。

タティングレース

2008-12-20 03:47:31 | 刺しゅう・レース編み
今日はタティングレースをご紹介します
レース編みというと、かぎ針のレース編みがポピュラーですが、
ほかにも色々な種類があるんです



タティングレースは、このようなシャトルを使って編むレースです。
写真のシャトルは長さが6.5cmくらい。基本的にこの小さなシャトルだけで編めるんです。
(クローバータティングシャトル=2個入り787円)

シャトルに糸を巻いて・・・



手にからめた糸の間に、シャトルを通して網目を作っていきます。



網目を引くと、こんな輪ができるので・・・・



輪をつなげると、こんなお花のモチーフになったり・・・



輪の組み合わせで、色々な模様になっていくんです



レース糸だけでなく、よりのしっかりした5番や8番の刺しゅう糸や、
ラメの刺しゅう糸も使えます




上手になると、素敵なドイリーもできちゃいます
細い糸で編むと、とても繊細な作品に仕上がります



初心者向けの本も、数種類出ています。
タティングレースは、シャトルがあればどこでもできます。
ちょっと時間の空いた時にも、手軽に楽しめるんですよ








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする