マリーのアトリエ

札幌時計台近くのハンドメイドショップ、マリヤ手芸店のスタッフブログです。

タティングレースのえり飾り

2009-11-09 02:45:10 | 刺しゅう・レース編み

このタティングレースの襟飾りは、マリーの知り合いの方に作ってもらったものです
編み物の上手な方なので、手の込んだモチーフを美しく編んでくれました
もったいなくてずっとしまってておいたんだけど、調度良さそうなカーディガンを
買ったので、思い切ってつけてみました



シンプルな黒いカーディガンも、とっても豪華に見えますね
写真では白くみえますが、淡いピンクの絹糸を使っています。
「穴糸」という、ボタンホールをかがる時などに使う、太めの絹糸です。
絹独特の光沢と柔らかさがあって、カシミヤのカーディガンとの相性もバッチリです

注)マリヤ手芸店では、「穴糸」は扱っていません



ピコットを沢山使った、華やかはモチーフですね
えりに付ける部分は普通のレース編みで編んで、かぎ針でつなげています。
この方法だと、どんなモチーフでも、好みの長さのえり飾りにできますよ



タティングレースは、このようなシャトルを使って編むレース編みです。
基本的に、シャトルだけで編めるのでとってもお手軽
レース糸だけでなく、刺しゅう糸や縫い糸など様々な糸を使うことができます。
みなさんも、色々試してみてくださいね


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする