マリーのアトリエ

札幌時計台近くのハンドメイドショップ、マリヤ手芸店のスタッフブログです。

タティングレースの洋書2

2010-02-19 10:12:06 | 刺しゅう・レース編み






この本、ワークブック」という題名なので、タティングレースの教科書のような感じでしょうか。
たくさんの種類のパターンが載っています
中の写真は、色糸を使っているのできれいでわかりやすいのですが、
編み方はすべて文章で書かれています(編み図はなし
英語なので、なんとか訳しながらやってみてください

「A TATTER'S WORKBOOK」~4042円








タティングレースをアクセサリーに使うアイディアが載った本です
表紙もシュシュに使っていますね。おだんごに結った髪を包むネットの編み方もあります
小さなモチーフをカードに貼ったり、すぐにできちゃいそうな小物が多いです
この本、何語なのか不明なんだけど、図を見れば大丈夫だと思いますよ

「Orkis-Bar'knuder」~4095円








この本の表紙、なんと帽子です
タティングレースで、こんなつば広帽子を作っちゃうなんてすごいですね
内容も、えり飾りなど大きな作品が多いです。

これも見たことのない言語なんだけど、裏表紙に載ってる国旗によると、
どうやらデンマーク語らしいです
ただし、デンマーク語のほかにも英語とドイツ語の解説が載っています。
中の写真はモノクロですが、編み図もわかりやすいので経験者なら大丈夫だと思いますよ

「Den3 Orkisbog」~4200円


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする