![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/bf/348cd730587ef2a74129334b3f5adf62.jpg)
本日6月25日より
マリヤ手芸店3階ギャラリーにおいて、
「DMC2020 新作刺繍作品展」を開催いたします。
DMC社の新作刺しゅうキットの販売と見本作品の展示、
副資材や限定商品などの販売など、
刺しゅうがお好きな方には見逃せない展示会です。
今回、感染症拡大の影響で開催が危ぶまれましたが、
なんとか例年通り開催できることになりました。
※3階のギャラリーには手指消毒液を設置しましたので、
どうぞご利用ください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/78/7306be829cbc9131e41512358c08adcb.jpg)
会場に入ると最初に目に入るのがこの作品。
畳1枚分はあろうかと思われる
大きなクロスステッチのサンプラーです。
DMCから、参考作品として提供していただきました。
残念ながら、この作品のキットや図案はないのですが、
こんなに大きな作品はめったに見ることがないので、
一見の価値ありです。
ここからは、今回展示している新作キットをご紹介します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/49/04ec902d889b1ab309f2e208026863d1.jpg)
DMCの今季の目玉の新作キット。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/65/65f24a59969acc97d9e61ccded5232f0.jpg)
ロンドン ナショナルギャラリー所蔵の絵画を
モチーフにしたクロスステッチキットです。
レオナルド・ダ・ヴィンチの「岩窟の聖母」の天使。
イタリアのバロック時代の画家 、
サッソフェッラート の「祈りの聖母 」。
どちらも気品のある美しい作品です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/e7/631189ffb425595fb6a60c1e60b68862.jpg)
どちらもみっしり刺す作品ですが、
あまり大きくないサイズですので
気負わず制作できそうですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/72/b8437e19835e3360c8c556ab8fd8e16d.jpg)
アールデコ風のモダンな絵画のような作品。
鮮やかな色合いが映える作品です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/7e/062b2d73d0ff286a875eeacaa7f82c64.jpg)
クロスステッチの王道、クラシカルなバラのキット。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/65/30dbc63e22408f78f33e887e20724363.jpg)
ワンコとニャンコのミニサイズの作品。
素描のような雰囲気です。
1色で、刺すところも少ないのですぐに出来そうですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/91/1e533ad1a93dc6c0679bd35fd3be33a0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/83/23cde067d25489b65d6df0bf079272db.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/99/72b816fd73eee0d9938cbee7fb0523ba.jpg)
写真がわかりにくいですが、
子供(小さいので妖精かもしれません)とお花の
ノスタルジックな可愛らしい作品。
珍しい横長のキットです。
クロスステッチ初心者の方や、
お子さんにもお勧め。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/eb/97011ab5a21205d3fb57bfa6b280058e.jpg)
コットンパールの糸を使った、
フランス刺しゅうタイプのキット。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/02/d8c156b5d55bb2f90d3515208397aed3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/a4/62e39a48adc0e9fbaf4f3ed3c088d8eb.jpg)
コットンパール1本どりで刺すのでやり易く、
ボリュームのある作品に仕上がります。
フランス刺しゅうタイプのキットは少ないので、
初めて挑戦する方にもお勧めです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます