![精密板金の丸井工業](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/d7/2e37ac0a1ccb18af635ab44f190b48cf.jpg)
板金は曲げると伸びるという事を紹介します。
おはようございます。丸井工業(株) 専務の井手野です。
一般的に画用紙を使って10cm角の箱を作りたければ1辺10cmで切取り曲げてノリ付けすれば大体10cm角の箱は出来ます。しかし、材料が板金の場合は曲げると材料が伸びるのでその分短くする必要があります。板金の材質・板厚・曲げる角度によって伸びる量は異なるので精密板金の場合それぞれの加工に合わせて予め伸びる分を展開する際に引いておかないと図面通りの寸法に製品を作る事はできないのです。
![精密板金 丸井工業 曲げ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/47/910e4d016a6a6e610cb0f654a7440888.jpg)
▲ 板金を曲げる為の加工機ベンダー(プレスブレーキ)です
![精密板金 丸井工業 曲げ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/e9/36a247c508e857d041af0e5b16547174.jpg)
▲ 板金を曲げる為の金型に置いた所です 金型が下から上昇してきます
![精密板金 丸井工業 ベンダー曲げ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/ca/cbc46433a506507bf37e46866e13adfa.jpg)
▲ 板金を曲げ始めた状態です V字の金型に挟んで曲げます(下が凹で上が凸)
![精密板金 丸井工業 ベンダー曲げ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/b3/d3a801fe20d0093273676ec57738b63a.jpg)
▲ 板金を90°に曲げた状態です 板金は矢印の方向に伸びます
おすすめ関連記事:精密板金の丸井工業ブログの 「曲げ」 をテーマにしたブログ一覧
![にほんブログ村 企業ブログへ](http://business.blogmura.com/img/business80_15_1.gif)
精密板金の丸井工業
公式WEB:http://www.marui-k.co.jp
![精密板金の丸井工業へメール](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/d8/7e0d2ff004b025b9c6cd056462097f57.png)
プロモーションムービー:http://www.marui-k.co.jp/About_the_Company.html#marui_cm
Copyright(C) 2010 Marui Industrial Coporation.,Ltd. All Rights Reserved.(文章・画像の著作権は丸井工業株式会社に帰属します)
【ブログポリシー】
![精密板金](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/1e/c15cd5a7487eac015e2e375b7a252d6f.png)
![精密板金](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/1e/c15cd5a7487eac015e2e375b7a252d6f.png)
![精密板金](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/1e/c15cd5a7487eac015e2e375b7a252d6f.png)
サムネイル(縮小版写真)で精密板金ブログの写真を一覧することができます
・Google画像検索による精密板金の丸井工業ブログ掲載の写真のサムネイル一覧です。このサイトに掲載されている写真のイメージ把握にお使いください。 >>サムネイル(縮小版写真)で精密板金ブログの写真を一覧する | ![]() |