悠久の時を経て

「美しく大きく丈夫なオオクワガタ」このテーマを担う血統作出目指した飼育記録をメインに、気儘な話題を書いていきます。

今年の種親管理はRVBOX!

2013年03月08日 23時22分57秒 | 2013年度・オオクワガタ飼育

 

WBC・を見ながらのブログ更新 

ニッポン逆転4-3

国を挙げての選ばれし男達の真剣勝負 いや~痺れます 

頑張れニッポン

 

 

昨日は監査法人により行われる会計監査でした。

内部統制がいかに適切に行われているか? 

学生時代「ルールという観念を打ち破れ!枠に囚われるな!」と子供染みた名残が捨てきれず・・・

デイフェンス面は、タイプ的にどうも苦手ですので冷や冷やしていましたが、  

どうにか突っ込まれず無事終わりました。

 

 

先日は嫁のお父さん、義理父と二人で目黒にある串焼き「中垣」へ行ってきました。

互いの両親や、家族と集まって飲むことはあっても、義理父と二人で飲むのは初めて。

少し互いの懐な部分に触れることが出来ました。

またお店も平日の比較的早い時間でしたので、お客も暫く我々二人だけ。

もつ焼き業界の裏事情も色々入手出来ました。

  

内臓はなんといっても「旬」が一番の要素のようです。

この手前の椎茸も絶品でしたね。

思わず「原木ですか?」と尋ねてしまいましたが、やはりそのようでした。

大将とも話が合いそうですし、オフ会の会場候補に決定です

 

 

 

さて本題ですが、種親候補を実家から我が家のマンションに移動してから2週間。

マンションの室温は3月上旬のこの時期18度~20度。

この温度帯ですと、昆虫ゼリーは8割方食べていません。

 

4月初旬のブリードを考えると、種親もそろそろ温度を上げても良いですね。

今期の種親管理はこの方法で種親を管理しようと思います。

名付けて「管理温室・RVBOX・2013」

RVBOXの中に、菌床ボトルに入っている種親候補♂♀17頭が全て入っています。

このRVBOXの中に「パネルヒーター&電気毛布」の組み合せで適正温度に管理します。

予想以上に温度は安定しています

本当はスタイロフォームによる「簡易温室」を玄関に設置する予定でしたが、

今回は嫁の機嫌を考慮することに

 

昨年冬眠明けの種親である成虫は、全てワインセラー小の管理でした。

その温度管理については、冬眠明けから1週間後に一気に25度まで温度を上げました。

これには温度ショックをかけて、冬眠した種親を覚醒させる目的で実施しましたが、

今年は徐々に温度を上下させながら、ゆっくり上昇する方法を選択します。

そして冬眠明けから1ヶ月後の4月上旬、♀を複数掛け合わせる♂からいよいよブリード開始です。

 

次回は2013年久留米産・補強個体♀を一気にご紹介していく予定です

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


コメント (35)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2013年・組合せの構想 | トップ | waizuさんオフ会・イン高田馬場 »
最新の画像もっと見る

35 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは (>庚午 虫蔵さん)
2013-03-12 15:14:42
ここは大将が普通は出さない食材を
提供する拘りの串焼き屋なんです。
こういうお店を知っていると通っぽくて
良いのでは?(^-^)/
来期種親は残りの紹介が終わっていません。
種親の素質は素晴らしいのですが、
何せ飼育者が妄想専門なもんで(-_-;)

やるからには有言実行で頑張ります!
あんまり遠くへ行かないでおくんなまし。(^-^)/
返信する
こんにちは (>雅パパさん)
2013-03-12 14:49:19
雅パパさんの義理父はトークショーのお付き合い
とは!
義理父さんもなかなか大変ですね(^-^)/
義理父の還暦祝いはクワテラでしたからね。(^-^)/

クワガタは嫁よりもうんと理解があります。
返信する
こんにちは (>ゲバゲバ90さん)
2013-03-12 14:43:28
電気毛布はありかもしれません。(^-^)/
試しブリードを実施するので
実家軒下からマンションへ移動しました。

少しづつ起きてきましたので順調ですね。(^-^)/
返信する
こんばんは(^^) (雅パパ)
2013-03-11 23:50:02
義理父と一緒のお酒は奥様が喜んだでしょう!
一緒に飲める事が羨ましいです(^^)/
私の義理父は酒が飲めません(笑)
いつもトークショーのお付き合い(爆)

RV BOX良いですね!
今年は爆産に期待していますよ!!
返信する
こんばんは (>のはらさん)
2013-03-11 22:56:54
ブログ訪問ありがとうございます。
我が家の幼稚園児の娘の方が、年は近いようですね。
(*^_^*)

ブログもブリードも「どうせやるなら楽しくやる」を
モットーにして続けていきます。
どうぞたまに覗いて下さいね。



返信する
こんばんは (>グリーンさん)
2013-03-11 22:53:35
ブログ拝見しましたが、これはある意味
緊張するブリードになりますね。

やはりリスクを掛けると、愛着も湧きますよね。

楽しみですね。(*^_^*)
私も同じくです。

本物と拘りを感じる良いお店です。
こういうお店を馴染みのお店にしたいものです。

返信する
こんばんは (>じろうさん)
2013-03-11 22:49:48
義理父は、好き嫌いがはっきりしています。
そこは嫁に似ていますので、私とは血が違います。(*^_^*)
そんな義理父も、好きなタイプは大事にする気質
があるので、ここの若い大将は応援しているようです。

美味しいですよ。是非ご一緒したいですね。


返信する
はじめまして (のはら)
2013-03-11 22:27:21
はじめまして。
今年がオオクワ元年となる、中学1年生です。
よろしくお願いします。
返信する
Unknown (グリーン)
2013-03-11 17:57:47
なかなか良さげなお店ですね^^
じ~っくりと会話もできそうです。。
いよいよブリード始まるのですネ。
こういった雰囲気は初めてなので
今までにない気分です^^
種親紹介、楽しみにしています^^
返信する
こんばんは (じろう)
2013-03-11 13:58:59
義父と二人で飲む…あり得ないですねぇ…

こういうお店好きです。今度行きましょうね^^

種親…暖房で暖かい部屋に移動しましたら、起きているのもいれば…まだまだ熟睡のものもいます。

WBC…こういう勝ち方するということは、日本の野球の底力を感じます。

野球には人が表れます。人がベースを踏まないと点数が入らないというのがたまらないですね。
返信する
こんにちは (>鍬形屋七兵衛さん)
2013-03-11 07:27:32
日本代表頑張ってますね。(^-^)/

義理父とは二人では始めてでした。

なんでも馴染みの店で修行していた方が、
独立して念願のお店を出したということで
義理父も応援したい気持ちがあったのでしょう!(^-^)/
大将はまだ若くて驚きました。
こういう飲み屋さんであれ、応援したくなるような
付き合いの良い関係は私も見習いたいものです。
返信する
こんにちは (>トシクワさん)
2013-03-11 07:16:06
私も自分の両親と義理の両親には
出来るだけ感謝を形にするように努めています。

命は限りがありますからね。
元気なうちに喜んで貰えることを
なにかしらしておかないと
後で後悔してしてしまいますからね。(^-^)/

誘っていただくのは有り難いことです。

いよいよブリード間近ですね!(^-^)/
返信する
こんにちは (>アカモビさん)
2013-03-11 07:10:58
そうですね。
私も義理父と二人で飲みに行く機会
は今後もそうはないと思い記述しました。(^-^)/
なかなか忙しい中では皆さんもそうだと思います。

ここのお店はオープンして半年。
義理父の知り合いの店(話せば長くなりますが(^-^))の店で、私の会社からも近いため、良かったら
使ってくれという思いもあるんです。
返信する
こんにちは (>バナマロさん)
2013-03-11 07:01:43
スタイロフォームを組み立てる予定
でしたが、赤ん坊が削って食べてしまう
可能性から変更しました。
温度は種親管理ですので多少上下させても良い
のですがかなり安定しております。
試しブリードもこの管理でやってみようと思います。(^-^)/
返信する
こんにちは (>鍬野家こうすけさん)
2013-03-11 06:55:24
おっと、鍬野家こうすけさんの義理
父は、昭和の頑固親父気質でしょうか?(^-^)/

義理の両親は団塊世代からか、柔軟なタイプなので
話しやすいですね。
色々バックアップしていただいておりまして、
感謝はつきません。
種親は一気に紹介の予です。(^-^)/
返信する
こんにちは (>paxさん)
2013-03-11 06:45:00
恐ろしい情報ですか?
何だか気になります。(-_-;)

スタートライン直前なので
我が家はマイペースで進むのみ
ですがね。(^-^)/
返信する
Unknown (ゲバゲバ90)
2013-03-10 21:08:04
このRVBOXの中に「パネルヒーター&電気毛布」の組み合せで適正温度に管理は、大変参考になります。
皆さん、知恵を出していることにびっくりです。
返信する
こんにちは (>nabeさん)
2013-03-10 14:39:34
ドラゴンズ勢は活躍してますね!(^-^)/
私も思わず大声を出してしまいました。
精神力も短期決戦では重要ですね。
一瞬のための日々の練習。
ガンバレ日本!(^-^)/
我が家は少しづつ起きてくれています。
返信する
こんにちは (>レルさん)
2013-03-10 14:33:39
鳥谷は自己判断のようですね。
走る気満々とはチャレンジャーですね!(^-^)/
後に振り返った時にターニングポイント
になるかもしれないプレーです。
返信する
こんにちは (鍬形屋七兵衛)
2013-03-10 09:50:46
日本勝ちましたねっ。
ここ一番の集中力を持った良い選手達だと思います。

義父さんと一杯ですか。
私は今まで一度も経験したことないです。
たまには良いかもしれませんね。
返信する
こんばんは! (トシクワ)
2013-03-10 00:45:58
串焼きうまそうですね~♪
それにしても奥さんのお父様とさしで飲まれる
なんて凄いですね!
たまには義理の父を誘って飲みに行った方が
いいかな?と思いながら、私はそういうのが
苦手で誘えません(((^_^;)

種親が起きればいよいよペアリングですね!
幼虫の顔が見れるまでははらはらドキドキですね(^-^;

返信する
なかなか (アカモビ)
2013-03-09 23:29:32
義理の親子では、二人だけの状況ではなかなか食べに行く機会すらないです。
返信する
こんばんわ (鍬野家こうすけ)
2013-03-09 22:29:15
お義父さんとの一杯も、たまにはいいですよね。
我が家も、ときどき、一緒にご飯を食べる機会があるけど、いまだに緊張する~。
チョネさんの種親紹介楽しみにしてますね~
返信する
こんばんは! (バナマロ)
2013-03-09 21:25:42
椎茸を原木ですかと聞くあたりは流石オオクワブリーダーですね。お店の方からは食通と思われた事でしょう。
原木椎茸は半端なく美味しいです^^

RVボックスは温度が安定しているようで良かったですね。
順調に進むように願っています^^
返信する
こんばんは。 (pax)
2013-03-09 19:55:53
義理父には、飲みに行くことは無いですが、素直に話せますね。
って言うか自分は実家の方が苦手で寄り付きません(汗)
自分も明日温室に親種を入れて、起こす予定です。
今年の試合が始まったって感じですね。
しかし今日恐ろしい情報を聞いてしまい、テンション下降気味です(冷汗)
返信する
こんにちは (nabe)
2013-03-09 10:03:08
昨夜は、当方も野球見て叫びました~。笑
地元の選手の活躍は嬉しいものでした。
義理父には、飲みによく連れててもらったな~。
種親♀は反応が悪いですね。早く目覚めて欲しいものです。
返信する
室内 (レル)
2013-03-09 08:05:36
室内RVBOX OKとは...なんと寛容なご家族

義父オフ(韻を踏んでいます)ではやっぱりネタ帳に
メモるんですかね。

情報収集は、不可欠ですよね。

鳥谷の盗塁はサインだろうか???
返信する
こんにちは (>masaさん)
2013-03-09 07:25:49
日本勝ちましたね!
こういう展開は痺れます。
井端サマサマですな!
本当は今日マツノさんに行くと良いかもしれ
ませんね!(^-^)/
返信する
こんにちは (>ニックTさん)
2013-03-09 07:21:47
そういえば東京では焼き鳥屋だとみませんね。
居酒屋では豚バラ巻きがありましたが。
義理父と趣味が合うとは良いですね。(^-^)/

クワガタは嫌いではないですが、
そこまで面倒くさいことが出来るタイプでは
ないですね。
私の義理父は酒と骨董品。
アルフィーの坂崎さんとは友人なので
今度坂崎さんに会った時には、
クワガタ飼育をお薦めしたいと思っています。(^-^)/
返信する
こんにちは (>タケセイヨウさん)
2013-03-09 07:03:36
「義理父とのオフ会はやはり浜省スタイルか?」
なかなか良い質問ですね!
それでは特別にお答えしましょう!
正解は「浜幸(ハマコー)スタイル」でした。(^-^)/
これ以上のツッコミはナショ。(^-^)/
返信する
こんにちは (>す~やんさん)
2013-03-09 06:56:45
日本やりましたね!
応援する側としてはかなりエキサイトする
試合展開でしたので、夜中に興奮して
叫んじゃいました。(^-^)/

昨年は一気に温度を上げたためか、
1週間後には大半がゼリーを食べ始めました。
今年はどんな感じでしょうか?
返信する
おはようございます。 (masa)
2013-03-09 06:30:33
日本勝利!!
今回も井端いい仕事しすぎ(^-^)なぜ最初からスタメンじゃないのか疑問ですよ??えぇドラキチですから自分は(笑)

義父とサシ飲みは正直勇気いります・・・

次回、チョネさんの久留米の種親紹介楽しみにしてます。
返信する
こんばんは (ニックT)
2013-03-09 00:16:16
流石、日本野球ですね
台湾には負けられません。
今日の勝ちで波にのっていけそうですね
義理の父の串焼き屋さんですか
東京では「豚バラ」が無いと良く聞きますが
本当でしょうか?
因みに当方は義理に父と趣味があう(釣りと競馬)ので気を使わずに話が盛り上がります。
返信する
こんばんは! (タケセイヨウ)
2013-03-08 23:55:19
義理のお父様と飲む時は、浜省スタイルですか?

もつ焼きはいいですね~!シロ、カシラが有れば何杯でもいけます(^3^)/

ちなみに今日のおかずは、ハツでした!
返信する
こんばんは (す~やん)
2013-03-08 23:53:06
勝ちましたねえ。お酒を飲んでいたそば屋で2-0で負けてましたので、厳しいかと思っていましたが、しぶといですね。これから調子を上げてくれると嬉しいです。

私も来週から温度を上げますが、3月は暖かいとやりやすいです。再来週くらいから食べてくれると安心なんですが...
返信する

コメントを投稿

2013年度・オオクワガタ飼育」カテゴリの最新記事