goo blog サービス終了のお知らせ 

悠久の時を経て

「美しく大きく丈夫なオオクワガタ」このテーマを担う血統作出目指した飼育記録をメインに、気儘な話題を書いていきます。

3本目交換へ&3本目対策について

2016年01月22日 19時11分31秒 | オオクワガタオフ会


立川から南越谷へ移動中。


年明けから始まった研修施設床改修
工事。全フロア検査も昨日問題無く
無事に完了。

 

 


2月頭には担当得意先のアジアン家具店
が梅田駅直結のグランフロントに新店舗
をオープン。
そこへは家具のコンセプトに合わせた
オリジナルラグを試作提案し投入へ。




このチビサイズは試作サンプル。






インテリア業界は一見どうでしょう?
華やかさを感じるかもしれませんが、
その裏側は地味な業界。

それでも今回の案件はデザインコンセプ
トありきでしたので、なかなかやり甲斐
のある仕事。
特にオリジナルラグは売れると良いの
ですが。






しかしこのところ芸能スキャンダル
ニュースが世間を騒がせておりますね。
あることないこと。
色々と騒がしく。




ベッキー問題は『ザ・不倫カップ』
の管理人にお任せするとして、
やはり気になるのはSMAP解散問題。

ジャニーズシニアとしては、マスコミ
の取材攻勢を半ば覚悟していた訳です。

ハイ、確かにスナックで席に着くお姉さ
んの『お仕事何されてるんですか?』
的な質問に対する常套句。
『シニア。ジャニーズシニアメンバー
だけど? えっ、気がつかなかった?』

 


このニュースの中でも、個人的に最も
関心があるのが、企業コンプライアンス
について。

企業活動が経営者側の権力により、その
全てが優先されるとしたら、労働契約を
した社員は不安でしかたがない。

芸能プロダクションというのはそういう
ところなのか?
歯向かったらタダでは済まない。

この今の世の中で、果たしてそれがまか
り通るのか?
世論を含めた今後の推移。
それが最も興味深いですね。








さて、我が家2015年度ブリードも
そろそろ3本目交換の時期が近づいて
きました。


我が家は交換前段階ではありますが、
皆さんのブログを拝見すると、中に
化け物クラスはいるようですが、
全体的に3本目への交換状況は
かなり厳しく。
微増か、ヘアカラー。
否、微減が大半のようで。
今期は苦戦されているようです。



当ブログでも、少し取り上げましたが
ボトル状態は良好ではあるが、やはり
どうも今期は例年のように拡大居食い
をしてはいない模様。

何故ならボトルが重いまんま。

おそらく何かの原因で幼虫腸内バクテリ
ア分解酵素が働いていない?
オガ?菌?

少し餌屋さんとも相談しまして。
今期3本目も喰わせる方向の餌に変更
してみることにしました。

通常3本目は羽化ボトルとして添加量
を抑えた仕様が一般的。
それを今期はカロリーを多めにして、
樹種の配合もブレンドタイプに変更して
います。




この間マサレッドさんに質問をした
中で、晩成タイプの幼虫はこれまでも
あまり大きな羽化サイズには繋がってい
ないとの話がありました。

しかし我が家では、久留米産地なのか、
メルリン血統の選りすぐりからなのか、
それともたまたまなのか?

これまで晩成型が最大羽化サイズに
なっている。
とはいえ、マサレッドさんの大型実績
には遠く及んでいないので、そこは
何ともいえません。



何しろ交換前ではありますが、
今期ブリードはどうもチャレンジ寄り
になりそうです。



チャレンジといえば、気になるのが
2本目ボトル添加剤検証の結果。


1.T+GT866 10頭

2.月夜野ベーシックノーマル 10頭
※水分量50% 添加剤ふすま5%

3.月夜野ベーシック+オリジナル添加
剤 10頭





上記30頭の2本目アベレージ比較。
土壌に学ぶ。
C/N比と幼虫腸内環境を勘案しての
取り組み。

こちらは果たしてどうでしょうか?








さて明日は土屋編集長を交えた新年会。

皆さんから頂いたご意見は、既に土屋
編集長へ報告済み。

『これはまた、非常に参考になるご意見
の数々。』
そんな感想をいただいております。



果たしてブリーダー目線の意見から、
新しい企画が誕生するか!?

ワクワクするような記事。

ワクワクするような交換。

ワクワクするような羽化サイズ。

まぁ色々と楽しみです。





 


コメント (29)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 東オフ会・こんな記事が読み... | トップ | 2015年度・3本目への交換その1 »
最新の画像もっと見る

29 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは! (リョーパパ)
2016-01-22 21:22:25
芸能界とかプロスポーツ界は特殊な雇用環境なんでしょうね(・_・;)。
私は納得いかないことがあれば上司、というか社長にかみつきまくり(苦笑)。
まあ、出世は無いでしょう(爆)。

様々な工夫、大変興味があります。
さらなる高みを目指したチャレンジ精神、「リスペクト」という言葉意外見つかりませんm(_ _)m。
羽化時にどういう結果が出るか楽しみですね(^^)。

ちょうど夕食を食べておりまして、「ヘアカラー」で吹き出してしまいました(笑)。
返信する
こんばんは! (くわがたの里)
2016-01-22 21:34:58
「久留米、メルリンは3本目でも伸びる」を心の励みにこれから迎える我が家の交換作業を楽しみたいと思います。
土屋編集長への投げ掛けありがとうございます。BEKUWA作成のご参考になれば幸いです。
返信する
こんばんは (REGA)
2016-01-23 00:02:58
ヘアカラーは一瞬?からつい噴出してしまいました。

添加剤検証大変興味ありです。
添加剤という部分は各メーカー企業秘密的な部分もあるかも知れませんが、絶対にこれが正解というのもあるのだろうか?
とも考えます。
実は月夜野ノーマルが良い結果であることを期待してたりします。

それとクワガタ撮影用オリジナルミニラグなら買いますよ!!

返信する
おはようございます^^ (JUU)
2016-01-23 08:57:44
我が家も久留米メルリン血統
晩成型と言われればそうなのかな?というような経過でしょうか。
いよいよ冬温度にしましたが、うまく羽化まで繋げたいものですね^^
返信する
おはようございます (ヒロ♂)
2016-01-23 10:38:13
寒いですね
チョネさん南越谷に来たんですか 私は南越谷に会社がありますよ
今日は雪大丈夫かなぁ(-o-;)
新年会楽しく飲んで下さい
私は高校の同級生達と南越谷で新年会です
コイツらの子供に、オオクワガタ羽化したら余品は、里子に出すつもりなので ゴマすって置かねばですけどね
返信する
只今、向かってます。 (yama_ray)
2016-01-23 11:43:58
こんにちは。
車中で考えてますが、妙案がうかびません、さーせん、呑みに行きます。
ジャニーズシルバーより
返信する
こんにちは (kuwakobito)
2016-01-23 11:46:48
ビゲン香ちゃんですね♪
確かに仕上がりは綺麗なんですけどね^^;

我が家もボトルは重いまま…
という事で2015シーズンは私も香ちゃんとお付き合いさせていただきますw

あとは不倫カップ管理人にお任せで。

for you (ホーユー)
返信する
こんにちは (ougo)
2016-01-23 15:06:32
あれー? またコメント入れたつもりが・・・おかしいな・・・。

THE プリンカップ!!管理人ougoです。不倫したことも、願望もありません。

半クワ倶楽部コンプライアンスは飛んでもなく、タケセイヨウ様に歯向かうと、飛んだ飛行機もリターンしちゃうくらいなので、不安で仕方なく、飯も一日3度しか喉に通りませんっ!!

今日新年会だったんですね?「おっ!?」と思える企画期待しております。 成虫管理でも色々な方法ありますし(ケースやマット)、幼虫掘り出し道具の比較、ゼリーetc、既にどなたかのブログでUPされてたりしますが、最新の事情みたいなものも面白いかとw
返信する
こんばんは (さかな)
2016-01-23 21:57:02
添加剤検証の結果が気になりますね。バケモノ幼虫に成長するのか楽しみですね。
返信する
こんにちは (海P)
2016-01-25 11:27:48
居食いしてると軽いのですか
我が家の菌糸ビンフリフリしてみよう
返信する

コメントを投稿

オオクワガタオフ会」カテゴリの最新記事