山歩会2月の例会は手軽に雪山を楽しめる「金剛山」
昨年の例会では樹氷も積雪も無い山行だったそうですが今年は・・・
『コース』金剛山ロープウェイ前(百ヶ辻)→念仏坂→伏見峠→ちはや園地→大阪府最高地点→
金剛山山頂(国見城祉)→金剛山遊歩道→金剛山ロープウェイ山上駅→
香楠荘前→伏見峠→念仏坂→ロープウェイ前
河内長野駅に11名が集まり、女性陣はリーダーの車で一足早く出発、
男性陣6名はバスで金剛山ロープウェイ前へ
(9:45)
念仏坂を伏見峠へ
この日は金剛山積雪情報では3㎝
歩き始めて約20分経った頃から
凍結していて滑りそうなのでアイゼンを装着
念仏坂を登ってくるお仲間
(10:45)
伏見峠
想像していたより積雪もあり樹氷が楽しめそう。
樹氷の花も見事に咲いています。
ちはや園地へ
(11:00~11:10)
ちはや園地では「金剛山 樹氷まつり」が行われていて
9時よりふるまい豚汁が先着1000人へ
ドサクサに紛れてお代わりをするお仲間も
曇っていたのですが、一瞬、晴れ間が覗きました。
やはり「樹氷」は、青空がお似合いです。
樹氷の花のトンネル
(11:20)
金剛山の大阪府最高地点(1,053m)
金剛山山頂の1125m地点は奈良県御所市に位置するということで
ちはや園地から山頂に向かって少し登った展望台のある場所より
少し上、登山道より少しはずれた行き止まりの場所にあります。