ma_kunの徒然日記

日々の出来事を綴っていきます。

ど根性フジ

2017年04月29日 | 季節の花



大阪市福島区で、コンクリートの隙間に根を張る

「ど根性フジ」

今年も花をつけたと新聞デジタルで知って見に行ってきました。

場所は福島区淀川河川敷だけが頼りで見当を付けて自転車で・・・




淀川の左岸を走っているとフェンスに絡みついたフジが

(矢印から矢印の間がフジです)



淀川河川敷沿いのフェンスに、ツルが約20メートルにわたって絡まり、

紫色の花が風に揺れていました。




道幅が狭く全体を撮ろうとしても無理。




右半分




左半分


根はプラスチック製の鉢を割って伸び、

コンクリートの壁と壁の隙間に入り込んでいる。

ほとんど手を入れなくても、毎年たくましく花を咲かせ、

フェンス伝いに伸び続けているその姿から「ど根性フジ」名づけられたそうです。



今日は京都西山へ山歩きに出かけます。





 

コメント (17)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする