ma_kunの徒然日記

日々の出来事を綴っていきます。

ケリ オオバン

2025年02月10日 | 

 

昨日は日差しもあり 風も割合に穏やかだったので

思い切って河川敷を自転車で走ってきました




淀川大堰迄来ると動いてるものがいたので目をこらすと・・・

初めて見る鳥です













帰ってから Googleレンズで調べると チドリ科の ケリ だと分かった


「非常に警戒心が強く、テリトリーにトビカラスヒトなどの外敵が近付くと
 鳴きながら激しく威嚇し  追い払う。その為、夜でも鳴き声が聞こえてくる場合がある。
この甲高い鳴き声が、日本人には「キリッ、キリッ」、「ケリッ」、「ケケッ」などと聞こえるとされ、
この鳴き声から「ケリ」という和名が付いたと言われる。」※Wikipediaより






赤川鉄橋辺りで 陸に上がって餌を探す オオバン クイナ科

水上で活動していることが多いオオバンが 

陸地に上がって歩き回っているのも初めてでした






大阪国際空港(伊丹空港)へ着陸態勢  何処の航空会社なのか分からない




淀川大堰迄戻ってくると未だ ケリ がいましたが 

 直ぐに飛んで行ってしまいました

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする