4月23日
『コース』阪急西山天王山駅→小倉神社→天王山→阪急大山崎駅
(9:00)
高速道路の高架下にある阪急西山天王山駅から6名でスタート
橋の西詰には巨大な登山口標識が立っている。
(9:20)
小倉神社は平安京の裏鬼門(南西)に位置することから、
鬼門(災難)除けの神社として知られている。
前から改修工事が続いていたが完成していました。
橋の手前で道は右の階段へ
(10:00)
竹林は昨年の台風21号の影響でか?荒れている。
此処で暫しタケノコ掘り・・・
(10:54)
小倉神社分岐
(11:10~12:20)
小倉神社分岐は休憩広場になっており、ここで昼食休憩とする。
昨年の台風21号の影響か倒木がやたらとある。
タケノコでザックが重たそう!
龍神池の案内標識が現れたので、龍神池に立ち寄ってみる。
(13:30)
龍神池は小さい水溜めで雨乞いに利用されていたようだ。
天王山山頂まで0.1kmなのだが、お仲間は見向きもしないで先へ行く
(14:10)
酒解神社(さかとけじんじゃ)
酒解神社は「山崎天王社」と呼ばれる時期があり、
そのような関係から山名が「山崎山」から「天王山」へ変更された歴史がある。
「禁門の変十七烈士の墓」
ここも以前は木々で覆われていたのだが台風の影響で風景が変わってしまっている。
旗立松展望台まで下って来た。
旗立松
現在の松は六代目だそうです。
旗立松の場所には「山崎合戦之地」の石碑が立っている。
(14:30)
青木葉谷広場
大阪方面が眺望できるが霞んでイマイチ!
(15:00)
宝積寺の本堂
山崎の戦いにおいて羽柴秀吉(豊臣秀吉)の
本陣が置かれた場所が 宝積寺(宝寺)です。
(15:20)
阪急大山崎駅に到着。
反省会は駅前のコンビニの缶ビールで終わり!
お仲間が家に帰って計ったら大小合わせて11kgあったとか。
近本、いいねぇ~~~。。 (#^.^#)♪ ♪ ♪。。。
今日、季節外れ???の花見です(* ̄m ̄)プッ !
新タケノコ旨そうです!
そちらは元気ですね。
昨日、急峻な坂を上りましたが、脚・足は痛いし、
鼻水は出る、蒸し暑い、蚊とハエが多く、バテました。
今日からは半ズボンにします。
酒も旨く飲めたことでしょう。
天王山もいろいろコースがあるようですね。^^
近本やってくれましたね。
今日は花見ですか天気がもう一つようですね。
今日はカミさんの病院行きの付き添いです。
皆さん10kg以上は担いでいたようです。
半ズボンは少し早いのでは有りませんか。
明日辺りから気温が下がるようです。
帰ってから一風呂浴びての酒は美味かったですよ。
大山崎へ下ってくると山崎ウイスキーやサント
リービールの工場見学も出来ますが筍が重た
いので止めました。
ウイスキー工場の見学は今は有料ですよ。!
タケノコご飯がいいかな~
10kg程度で我慢しました。
タケノコご飯が美味しいですよね。
11kgなんて持って帰れんワ(-_-;)
我が家のそばに筍林があって、ここは市の管轄・・・。
市から「どんどん掘って持ち帰ってください」と云われてます。
タケノコ堀ができるとは羨ましいコースですね。
よくばるとザックが重たくなりそうですが。
正味担いで歩いた事になりました。
筍林も掘って採ってやらないと竹林が竹藪に
なってしまいますからね。
いましたが元通りになるには時間が掛かりそうです。
筍を見つけると掘りたくなり、皆さんザックに入
るだけ採っていました。
懐かしい顔も参加でした。。 (#^.^#)♪ ♪ ♪。。。
天気が予想以上に良かったのが何よりでした。。 (#^.^#)♪ ♪ ♪。。。
あく抜きしました もうタケノコもいっぱい出て
イノシシも食べきれないようです