大阪の中心地・梅田には広大な地下街が広がり
JR・地下鉄・私鉄の駅が地下で接続し
さらに複数の地下街や施設が連結しているため
「梅田ダンジョン」「梅田地下迷宮」とも言われて
地上にでなくても大概の処は行けます
先日の納涼会のサウスゲートビル16階 レストランフロアから屋上へ
正面のビルは 通称は「阪急うめだ本店」
阪急うめだ本店が入居する 大阪梅田ツインタワーズ・ノース
41階建の高層部(オフィスタワー)(低層部分は地上13階建)
第一生命ビル に ヒルトン大阪
「大阪梅田ツインタワーズ・ノース」(阪急)と富国生命ビル
扇町通りを挟んで 清和梅田ビル
「大阪梅田ツインタワーズ・サウス」(阪神)
ヒルトン大阪 ヒルトンプラザウエストオフィスタワー ハービスPLAZA ENT
右端の一番高いビルが 7 月 31 日(水)グランドオープンした「KITTE大阪」
左のビルが「大阪梅田ツインタワーズ・サウス」(阪神梅田本店が入っている)
地下3階 地上38階建 低層階が阪神百貨店梅田本店
細長いビルは 梅田DTタワー
見えているこれらのビルは地下街と繋がっているんですから
「梅田ダンジョン」「梅田地下迷宮」と言われても過言ではありません
この辺りは行ってないなぁ~~~
我が住み処!!!
あべの周辺で!!!
うぅ~~~ん
行った時に 梅田地下迷宮 経験しました。
https://blog.goo.ne.jp/tsakaegoo/d/20230826
絶対迷子になりますよ。
阿倍野・天王寺の地下街なら
ma_kunも知っていますよ。
地上を歩かないと行けないですね。
梅田の地下迷路を経験されましたか
目的地まで迷わずに行けましたか。
これだけの画像に説明入り
大変だ 見ているだけで気が重くなりました
経験したくない
誰かの案内なしではいけません
ご苦労様です
地下街に入れば説明がもっと大変です。
工事中の地下道を通って
最上階に行く入り口で迷った記憶があります。
歩道を道なりに歩いていくだけですがね。
工事中の地下道を通って
最上階に行く入り口で迷ったとは
何時のことですか。
すっかり変わって高層ビル群に様変わりしてますね
見違える大阪、昔の大阪が懐かしい(笑)
このビルの中で働いているのですね
スカイビルに
https://blog.goo.ne.jp/tsakaegoo/d/20230826
記憶のある建物は多分なくなっています。
西梅田も開発中ですしね。
暫く行かないとお上りさんに
なってしまいそうですよ。
スカイビルは毎日のように淀川から眺めています。
何度か行きましたしね。
大阪も摩天楼のNYCみたいになってきましたね。
でも、大地震の時は怖そうですね。
南海トラフとを考えると不安ですね。
梅田の地下街は、好きです。
大阪駅が工事をしているときは、
地上を歩いてもなかなか目的地に
つけなかったですが、地下街だと、
すんなり行けたりしていました。
梅田近辺の高層ビル、すごいですね!
すんなり行けたりしていたとは
大阪に長くお住まいだったのですか。
今は地下街も高層ビルが出来るに合わせて
綺麗になって昔の面影もなくなっていますよ。
沢山のビル四角の窓と (縄)
ビル、ビル、ビルで一杯じゃ!!
東京都心に負けないようになっているでしょ。