年末にO君から天王山から長岡の光明寺に抜けるのに、
1箇所だけまだ道がつながらない場所があります。
ナビで歩けば接触しているのに、何度行っても分からないのです。
正月、一緒に歩いてくれませんか♪・・・の呼びかけに
4日に阪急大山崎駅に8名が集まりました。
(9:34)
2015年はお正月から記録的な大雪の京都、
ここ天王山にも積雪があるかとスパッツを着けてスタート
(9:56)
大黒天が祀られている宝積寺から山道へ
3日の京都で21cmの積雪があり、その名残がこの辺りでも・・・
(10:15)
天王山ハイキングコースの八合目付近、
酒解神社の鳥居近くの旗立松・展望台からは
名神高速や伏見が見渡せます。
竹林も積雪で白くなっています。
5ヶ月もすればタケノコが
(11:00)
今回は天王山山頂には行かず
奥の山展望広場分岐を通過
(11:05)
小倉神社三叉路
小倉神社分岐からは柳谷観音へ行くメジャーな登山道から外れて
長岡の光明寺に抜ける道へ
竹林に沿って張り巡らされたネットの柵に沿っていく
(11:36)
一旦道路へ出て柵の門扉を開けて谷筋の道へ
今回のリーダーが言っていた
天王山から長岡の光明寺に抜けるのに、
1箇所だけまだ繋がらない道がこの沢沿いの道のよう。
人が通った踏み跡があるのですが一歩踏み外せば・・・
と考えると引き返すことにしました。
柵の門扉まで引き返して道路を柳谷観音へ
柳谷観音
目の神様として知られている柳谷観音こと楊谷寺
(12:40)
お寺の近くで昼食
青龍○段さんが焼いてくれる焼き鳥、義兄が焼く目刺し、ゴマメ、数の子と・・・
柳谷観音から500m程引き返した所から浄土谷へ
暫らく登り坂が続く
昼に呑んだ酒が効いてくる。
(14:42)
登りきった小倉神社三叉路
ここからは下り一方でヤレヤレ・・・
雪解けでぬかるんだ道の下りは滑りそう
(15:15)
小倉神社
豊臣秀吉も戦勝祈願したといわれ、
現代でもパワースポットとして名高い神社だそうです。
(15:45)
阪急「西山天王山駅」
2013年12月21日に開業された阪急電鉄京都本線の新駅。
16時の準急で梅田へ
今年も山行の帰りには続きそうです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます