12月9日
朝風呂に入り、変わり映えしない朝食を済ます。
(9:50)
もやっていて金剛山 1,125 mが見えない
葛城高原ロッジ前は霧氷ができるくらいの湿った強い風が吹いていて寒い!
最低気温が氷点下3℃だそう。
霜柱ができていてザクザクと・・・
(9:50)
大和葛城山 959.2m
6人のメンバーは下っていったが山頂へ寄って証拠写真
ダイトレを通って北尾根コースを下る
北尾根コースも結構荒れて居て桧の倒木も・・・
(11:15)
展望スポットからは御所市が眼下に
矢印の下はロープウエイ山上駅
12時頃ロープウエイ駅前に下って来るもバスが13時01分発で
近鉄御所駅まで約40分歩いていく話も出たが1時間待ってバスに乗る
近鉄御所駅13:25=尺土駅で阿倍野行き急行に乗り換え=阿倍野駅14:12着
誰が行くと言うでもなく7人がビヤホールへ
●ハッピーアワー ● 平日16:00~18:00/土日祝11:30~16:00
大ジョッキー通常価格 980円(税込)⇒各850円(税込)!!
最新の画像[もっと見る]
誰が行くと言うでもなく、解る解る。
霧氷、霜柱冷え込んでますね、地元に帰るとまずですね(笑)
いかちゃんの庭で飲んだのぉ~~~
挨拶無いなぁ~~~(* ̄m ̄)プッ !
誰が言わなくとも皆同じ方向を向いている・・・まるで自警団みたいですね(^^♪
生ビールの値引きに引き寄せられますね
昼食をまともに食べていなかったのでビヤ^ホル
ヘ足が向いてしまいました。
前日の予報では最低気温が-3℃でしたからね。
帰ってくると皆さん思いは同じようでした。
に満席で、ビヤホールになったんですよ。
此処も冬の金剛山で滑落していかちゃん達と
行って以来でした。
いましたが、呑むとなれば自然と揃いましたよ。
今期初めての霜柱と霧氷でした。
14時過ぎで、まさにハッピーアワーでした。