例年だと6月には淀川の土手でジャコウアゲハが
飛び交っている時期なのですが7月になっても一頭も見かけない?
ジャコウアゲハの幼虫を見つけた。
ジャコウアゲハの幼虫が食性にしている
ウマノスズクサが近くに咲いていた。
鉄柱に登っていた幼虫。
ジャコウアゲハの幼虫は黒褐色~黒色で、白色の帯がある。
糸を吐き体を固定し、此処で黄色い蛹となるのだろうか?
後日ウオーキングの際に見に行くと幼虫から脱皮して蛹になっていた。
正面から見ると、腰に手をあてて唇をとんがらかしているようにも見える。
糸のようなもので張り付いている。
そのうち羽化して飛び回るのだろう。
アカツメグサに止ってるジャコウアゲハの♀に遭遇!
じっとしていないがコンデジで何とか撮れた。
ここまで観察するとは凄いことです。
花のある場所は知ってますが蝶は見たことがないです
おぉ~~~!
いろいろ探しますね、
(* ̄m ̄)プッ !
♂♀の見分けがつくのですからすごいや!
とこにしかいませんからね。
観察するほどのこともありません。
ウマノスズクサを食べるのは幼虫の時だけですからね。
しまうと直ぐに見付かります。
が付きます。
見かけても、いったい何だろうって思いますよ。
初めて知りました。
姿を記憶しておかねば・・・。
不気味な格好ですね。