ma_kunの徒然日記

日々の出来事を綴っていきます。

サクラも散り始め

2015年04月06日 | 季節の花

 

サクラも 3日の花散らしの雨で散りかけてはいますが、
 まだいい感じで咲いています。




3月21日に服部緑地都市緑化植物園へ枝垂れ桜を見に来た時には
未だ三分咲き程度でしたが既に散り始めていました。








子供がシャボン玉を飛ばしていたので撮ってみましたが分かります?




上を見上げると、まるで大きな桜の傘を広げている様な見事さです!!




以前此処でカワセミを撮ったんですが
春休みで子供達がはしゃぎ走り回っていましたから
カワセミも現れず。




ソメイヨシノも風が吹く都度、花吹雪になっていました。




幹に咲く桜のことを「胴吹き桜」というそうですね。

どことなく可憐でケナゲなイメージもありますが、
内実はエネルギーの落ちた老木や、
剪定された木によく見られる現象とのことだそうです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大川沿いに大阪城へ

2015年04月04日 | 風景・風物



天気のことわざに「春に3日の晴れなし」といわれます。
晴天が長続きしないようですから
毛馬の閘門の桜を見てから
大川沿いに自転車で大阪城へ走ってきました。
家を出るときは大阪城まで行く気は無かったんですが・・・




川崎橋から見た大川沿いの桜
橋を渡れば造幣局です。
今年の造幣局の通り抜けは4月9日から4月15日までの7日間 です。

川崎橋を渡らずに寝屋川橋東摘から京橋を渡って大阪城へ




大手門から天守へ行こうと思ったが余りの人の多さで南外濠沿いに




南外濠と六番櫓




此処でも“爆買”いでなく“爆花見”で賑わっています。
自転車はma_kunの自転車です。




南外濠
正面は大阪府警



玉造口からの大阪城天守

玉造口から森ノ宮の市民の森へでて東外堀沿いから北外濠へ




北外堀と寝屋川に挟まれた三の丸の外曲輪跡に
細長く広がる大阪城桃園では未だ花桃が見頃です。



3月中旬から早咲きの関白、矢口、寒緋などが咲き始め、
4月中旬に見頃を迎える遅咲きの菊桃、赤花蟠桃まで
1ヶ月以上の長期にわたって多くの桃花たちを楽しむことができます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旧毛馬閘門の桜

2015年04月02日 | 季節の花



3月31日
大阪はすっごいいい天気

大阪の最高気温も22度!!嬉しくなる~~~~

自転車で長柄大橋横の毛馬閘門(水門)へ



淀川大堰

淀川大堰は必要な水を使えるように水の高さを調節したり、
海の水が流れ込まないようにする施設です。



土手に沿って咲く、桜並木
満開でなく未だ7~8分咲き







毛馬第一閘門 
1907(明治40)年完成

閘門とは、水位の高低差がある河川で船を安全に通過させるための施設です。

これらは国の重要文化財に指定されています。







閘門の内側から撮影してみました。
昔はここは川底だったんですね。
なんか不思議な感じです。




扉と扉の間(閘室)の中に停船する船を
安全につなぎとめておく係船環があります。




反対側の扉は、ほとんど土に埋められて上部だけが出ています。




赤煉瓦と桜、なんかいいでしょ!!
京都のインクラインのような雰囲気もある感じ
此処は大阪市内とはとは思えない静けさです。








ウェディングドレス姿で撮影する幸せカップル




淀川改修紀功碑

明治43年(1910年)に淀川改修工事完了を記念して建てられた。




平日だと言っても大川沿いの公園は花見客で大賑わいでした。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする