旧古河庭園のバラ園の後半部分を紹介する。
バラ園は3カ所あり、階段を下りた斜面下が一番広く、ここに多くの種が植えられている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/0c/95f92a7a0ef543cb95d1acf45f96097c.jpg)
洋館南側の階段を降りたところにあるバラ園(2024.5.8 撮影、以下同じ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/a9/c81a855b35420a34c64061ddabab4e0e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/c4/b3b32f32b6a7e177f02709a1b8387788.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/10/478aa7f419c3ba4b93d1728f668fbb48.jpg)
C01 「バニラ・パフューム」 1999 アメリカ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/80/2bed4bd09d8226e63e31c3a1b18b94bc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/91/6dc647dc7e79186edb04bbc25d220310.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/91/b70356e8f3d788ce8fdecea6f62397e3.jpg)
C02 「フロージン'82」 1982 ドイツ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/05/f6d23f2790808d334ffe23f8620fa80b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/fa/e5ace67670c3ac4903951504f2a27d02.jpg)
C03 「カリフォルニア・ドリーミング」 2009 フランス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/1d/09c058a7c29108d65642293376a1967b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/e6/f9d1adef5c72f8cd82ac48292e385b35.jpg)
C04 「ラ・フランス」 1867 フランス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/6f/5653841b98867a614ec3ad631b7aea18.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/c6/c1e3182974428d3e1ec1f3944b447b84.jpg)
C05 「ローラ」 1981 フランス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/2c/5ab57e955a46e783fa5e6d45af91317b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/cc/91a48183d10eb6eb2c27c32371f936fa.jpg)
C06 「桃香」 2003 日本
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/62/fb302ce60e3ec90d8304d794252a3656.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/e0/1275f63e95f69d30043d989fabe05e8e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/11/b1769c33af5986ad712e0cdcb4c9488e.jpg)
C07 「インカ」 1992 ドイツ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/fb/bf8c4c398b00ede58cf446098ff37064.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/67/89d01216b2339b5a350982ddd3d4aa06.jpg)
C08 「プリンセス・ミチコ」 1966 イギリス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/97/e858083d67fe7650c572a0fe81e891fd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/dc/902a5e8ad9b58e9d2bc64e457182c7ca.jpg)
C09 「マダム・サチ」 1984 フランス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/d6/830218c2355977856a260669bc6df867.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/06/5786046602de1dbb957dd385e50dd861.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/12/ef3d63938c71f161a1e3085090b80c98.jpg)
C10 「プリンセス・オブ・ウェールズ」 1997 イギリス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/e8/c1b003454457eff7c01e6874c32a83ef.jpg)
E01 「メリナ」 1973 ドイツ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/6f/20f007a89d219edb916faac4de6ea5fa.jpg)
E03 「熱情」 1993 日本
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/ec/a2dcaf41f503850f32c9b147ca7fd331.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/0c/5be9fa88a48a4d5cce1bded9f4dc372b.jpg)
E04 「春芳」 1987 日本
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/5a/093a6d53bafb7a1ba3a554e9dcf64b14.jpg)
E05 「ラブ」 1980 アメリカ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/d2/55538d4de835a8838c0eee4133182321.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/7b/57b21f8f11e38e7499ea546e91846bf6.jpg)
E06 「サマー・ドリーム」 1988 アメリカ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/6b/62247d406cfe30a669563ac8450cc8ee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/18/cd0677d26795451348f6d61a4c09eaa8.jpg)
E07 「ヨハネ・パウロ二世」 2008 アメリカ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/3a/17bb4941a349cca83ec3cbb98a934b96.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/ff/50c8f20af020426b062190241170e590.jpg)
E08 「ハーモニイー」 1981 ドイツ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/98/49f3ef0efa23d5c1c19782b8122934fe.jpg)
E09 「イングリッド・バーグマン」 1984 デンマーク
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/6f/68ad51fb500c946570736252d1cab69a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/4e/8839cad641656d7f812eb182ce7bbebb.jpg)
E14 「ダブル・デイライト」 1977 アメリカ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/8e/35bbbfbdc28d6631bc64bd88dcbd6afa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/1c/b7d7454449a6bf62057f97eeb6fc15c6.jpg)
E16 「丹頂」 1986 日本
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/86/e40b6bb571450f15c4ce30a28be6723f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/3b/d561c3c397d8a92691a27313b64b37d3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/5e/574bc99639956f82e353b4a8917d2db5.jpg)
E17 「ブルー・ライト」 1995 日本
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/00/a76123c77880d3888f24d868d0c58f3b.jpg)
E18 「マリア・カラス」 1965 フランス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/98/ada7cace5363c1fe8661ea06dca98846.jpg)
E19 「ソニア」 1972 フランス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/15/2f629993400d141c165c13208ed8c542.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/82/42b00d219b9a76e725fa649a70fa17e0.jpg)
E22 「ドフトゴールド」 1981 ドイツ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/63/4b6c3ea0c7c16c770b107b8181c2bedf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/cc/af678bf4aac78258e332e27da1b0d29a.jpg)
F01 「ゴールデン・メダイヨン」 1984 ドイツ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/1e/ce2edd97eec8b43d659134bbd75621fc.jpg)
F02 「アロマテラピー」 2005 アメリカ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/6e/cebfb0943705fefdd2e33533cf7e8b27.jpg)
F03 「恋心」 1992 日本
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/e3/a01deedcb29bf1bba414f1308e2d13e6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/60/5da931c8c42792f3c1eec73b4522cfb0.jpg)
F04 「ホワイトクリスマス」 1953 アメリカ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/56/aa14b1f12295442d186aa296f5c59843.jpg)
F05 「きらり」 2003 日本
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/75/5f8a3516d3df163ee013d4bd6c0bbc4d.jpg)
F06 「白鳥」 1989 日本
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/41/d889e45fc0c5809b5c431cd754fd4139.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/17/842e363f7d16bc86af3ddef1b27cd491.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/09/baccedd765375bbe4983b3271b4e570e.jpg)
F14 「初恋」 1994 日本
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/fb/04e1b149a81d9c0d8fcd42cd0310bbad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/7b/3aea78e0a11c8e7e962ae71ec08f60f7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/1a/7fd29bb3a73e402b2130b9064a65d2d5.jpg)
F17 「リオ・サンバ」 1993 アメリカ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/14/a23cfdb2ad12672557b596c69bc3e8a2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/23/6c58a0f3e4f9f73f925514b366c15f68.jpg)
F22 「クリスチャン・ディオール」 1958 フランス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/4e/037f0535f40fde2163c8d845abcc3de4.jpg)
F23 「ピンク・ピース」 1959 フランス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/4a/dc74df9dabef53ed516f87b47dcf584a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/ac/dbf1c1747f99d7070e49cf182c3ba578.jpg)
F24 「クイーン・エリザベス」 1954 アメリカ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/dc/4007e30558e198ca9341933597e4fd61.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/d3/31ed693530ac3c9bb90cc3484325c998.jpg)
H03 「フラウ・カール・ドルシュキ」 1901 ドイツ
2回にわたり58種と随分多くの品種を紹介してきたが、咲き具合もあって、撮影しなかった種がまだ多くある。
前述の軽井沢レークニュータウンのバラ園の場合、ほとんどイギリスとフランスで産出された品種であった。一方、この旧古河庭園の場合は、イギリスで産出された品種は少なく、フランス、アメリカ、ドイツ、日本で産出された品種がまんべんなく植えられていた。
撮影したものに限るが、産出国で分類すると次のようである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/2e/de3eacf608eceefe7e823a79e8314902.jpg)
香水の原料となるなど、香りのよさがバラの魅力の一つであるが、意外にも昆虫には人気がないようで、見学中にチョウが吸蜜にくることはなかった。
もっとも、これまで撮影対象にしてきたバラの花の構造を見ていると、仮に蜜があったとしてもチョウには吸えそうにないものがほとんどである。
飛来してきた一頭のアオスジアゲハは、バラの花には目もくれず、バラ園の脇に咲くニラだろうか、その小さな花の蜜を吸っていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/4d/e1f860b91a5bae886c6e2dd25832528c.jpg)
ニラの花で吸蜜するアオスジアゲハ(2024.5.8 撮影)
我が家では、3年前にN夫人の別荘から分けていただいて、庭先に植えているバラ「プロスペリティー」の花芽がたくさん出てきて、この記事を書いているうちに咲き始めた。軽井沢に数カ所あるバラ園も見ごろを迎えたので、どんな新たな品種に出会えるか楽しみである。