10月3日
・台湾憲兵隊 倍増1.1万人 中国「要人殺害作戦」備え
・米国境 再び移民殺到 退去措置失効で 「ヘドロの川」「カミソリ入り鉄条網」越え
・バイデン氏 ウクライナ支援訴え 米議会に つなぎ予算除外で
・EU、キーウで外相理事会 予告なく開催 連帯アピール
・ワグネル組織化 内部に反発も 米研究所
・北「女性応援団」が気勢 アジア大会 そろいのTシャツ姿
10月4日
・ウクライナ 支援継続 日米欧確認へ オンライン会合 「米予算で除外」受け
・首相「日米で供給網強化」 中国念頭 経済安保 連携訴え
・鈴木宗男氏が訪露 「無断」維新処分へ
・米、ウクライナ支援一部凍結 兵器調達 つなぎ予算除外で
・処理水海洋放出 2回目準備開始
10月5日
・米下院議長 初の解任 共和強硬派の動議可決 ウクライナ支援予算 不透明
・米多領域部隊、日本配備も 参謀総長「日本の主権で決定」
・露、処理水巡り 日本の対応非難
・ウクライナ支援 米「約束果たす」 大統領、日欧首脳に
・日韓「戦略対話」 きょうソウルで 9年ぶり
・日米同盟深化 木原氏が意欲 米研究所所長と会談
・【社説】米国政治の混乱 国際社会への打撃を認識せよ
・【解説】パラ 露選手出場「容認」 五輪の参加判断に影響か
・共和内の対立 深刻 米下院議長解任 後任選び 難航必至 「つなぎ予算」後見通せず
・TVで反戦訴え 露の元局員実刑 マリーナ・オフシャンニコワさん禁錮8年6か月
・「トリチウム 魚に蓄積せず」 ほぼ同性質 重水素で確認 環境科学技術研
・処理水 きょう2回目放出 東電23日まで7800トン計画
10月6日
・日台「安保協力に期待」 「中国の脅威 共に直面」 台湾副総統
・トマホーク配備前倒し 25年度から 日米防衛相一致
・処理水放出 2回目23日まで
・【社説】日米防衛相会談 不測の事態に備え同盟深めよ
・台湾有事 早期化を懸念 トマホーク配備前倒し 日米共同運用 確立急ぐ
・日韓が戦略対話 北巡り協力確認
・【広告】ウクライナ戦争の嘘(佐藤優・手嶋龍一共著、中央公論社発行)
・台湾副総統・頼清徳氏 防衛力強化 中国を抑止
民主主義陣営と肩並べ・対話の窓口閉ざさず
・バイデン氏 ウクライナ支援 演説へ 与野党歩み寄り訴え
・ゼレンスキー氏「弾薬不足」 米つなぎ予算除外
・EU拡大「組織改革」焦点 欧州政治共同体 全会一致見直しや「準加盟」案
・「クリミア上陸し攻撃」ウクライナ
・処理水放出受け 中国が批判報道
・深層NEWS 台湾潜水艦抑止力に
・処理水「生態系影響与えず」 英豪の専門家 分析 科学誌で発表へ
10月7日
・ノーベル「平和賞 イラン人権活動家ナルゲス・モハンマディ氏 女性抑圧に反対、投獄
・プーチン氏 原子力巡航ミサイル「成功」 核戦力誇示、米欧けん制
・維新 鈴木議員除名へ 訪露 ロシアの勝利 期待発言
・政府 避難民支援2億9700万円 アルメニア系住民
・米、トルコ軍無人機撃墜 シリアで 国防相間 緊張緩和を確認
・プーチン氏 西側との戦い 主張 侵略正当化 強気な発言
・ハルキウに攻撃 市民52人が死亡
・ウクライナ 結束訴え 欧州各国の支援疲れ 危機感
・深層NEWS クリミア奪還 意志強調
・半導体 米中対立長期化 規制1年 先端技術 強硬崩さず
10月8日
・ハマスロケット弾数先発 イスラエル ガザ空爆
・平和賞受賞者 即時釈放を ノーベル賞委員長
・71歳プーチン氏 5選出馬に注目 来年3月大統領選
・処理水2回目放出 水産物値下がり支援急務
加工業「週1000万円減収」、輸出先開拓には時間
・中国、禁輸を継続 自国水産業にも悪影響
・【社説】中国の対外工作 国際連携で偽情報の浸透防げ
・ハマス 数十人連行か イスラエル領侵入 ユダヤ教の安息日狙う
・EU拡大念頭 組織改革 首脳合意 全会一致見直し議論へ
・中国に国防機密渡そうとした罪 米、元米兵を起訴
・米中首脳会談「可能性ある」 バイデン氏意欲
・【本よみうり堂】ウクライナ侵略 今読むべき本
奈倉有里さん
『戦争日記』オリガ・グレベンニク著 河出書房新社
『タラント』角田光代著 中央公論社
阿部公彦さん
『ペンギンの憂鬱』アンドレイ・クルコフ著 新潮クレスト・ブックス
『ロシア語だけの青春』黒田龍之介著 ちくま文庫
松永美穂さん
『彼女はマリウポリからやってきた』ナターシャ・ヴォーディン著 白水社
『太陽諸島』多和田葉子著 講談社
10月9日
・イスラエル死者600人に ハマス越境 戦闘激化 ガザ313人死亡 報復空爆
・米大統領「イスラエルを支持」
・首相「強く非難」ハマス攻撃に
・首相「自由なネット維持」 IGF 中露などの遮断けん制 今日表明
・国連総長「最も強く非難」 ハマス攻撃 安保理、緊急会合へ
・日ウクライナ 支援強化へ協議
・北、露に弾薬供与開始か 米研究所 国境沿い 鉄道貨物70両
・中東正常化けん制 ハマス パレスチナ置き去り 焦り イスラエル・サウジ接近
・米誤算 戦略見直し必至
・【社説】ハマスの攻撃 紛争の拡大と長期化を防げ
鈴木議員訪露 独善的な議員外交は無謀だ
・ネット課題 幅広く議論 IGF 京都で開幕 米中対立 分裂拡大の懸念
・訪露処分検討 「受け入れる」 維新・鈴木宗氏
・対中念頭 東南アと連携 上川氏4か国歴訪開始
・難民26人を受け入れ ミャンマーから
・「攻撃防げず」政権批判 イスラエル ネタニヤフ氏の信用崩壊
・露 双方に停戦求める 侵略への関心低下狙いか
・中国も停戦要求
・「人道への罪」ハマスを批判 駐日イスラエル大使
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます