今日は今シーズン初で、青森県の大間産の天然本マグロが
数本出ておりましたがまだまだ時季は早すぎで脂薄く、
さすがの!?大間と言えども今の時季では
他と変わらぬ夏マグロ・・・(^^;)
水温が上がり近海マグロに脂が抜けてきている中、
やっぱり脂もあって、質の良いのが今が冬の
南半球、オーストラリア・ニュージーランド産の
天然インドマグロ!!

今の時期、色、色持ち、脂を求めたら
これしかありません!!!
なので本数があっても・・・相場は高いです。。。
今日も結構な数の南半球インドマグロ、所狭しと
並んでおりました!!
今日もその中から2本だけ!
質の良さそうなものを仕入れておりますが、
とにかく『スキ・キライ』のハッキリ分かれる
インドと言うマグロ・・・
そんなインド「NG」なお得意様のためにと
天然本マグロもしっかり見ておりますが。。。
どうにも物がイマイチ・・・
どうしても天然インドに逃げ場を求めてしまいます。。
今日は大西洋のボストン産の本マグロも出ていたんですがね~?
今日のボストンは物がイマイチ(><)
明日は天然インドも無い(少ない?)と聞いておりますので
大西洋の本マグロが買えるといいんだけどなぁ~(^^;;)
インドはとりあえず・・・備えております!!!
しかしもう大間が出始め出てきているんどすね~
今年は全体に早めですかね~??
数本出ておりましたがまだまだ時季は早すぎで脂薄く、
さすがの!?大間と言えども今の時季では
他と変わらぬ夏マグロ・・・(^^;)
水温が上がり近海マグロに脂が抜けてきている中、
やっぱり脂もあって、質の良いのが今が冬の
南半球、オーストラリア・ニュージーランド産の
天然インドマグロ!!

今の時期、色、色持ち、脂を求めたら
これしかありません!!!
なので本数があっても・・・相場は高いです。。。
今日も結構な数の南半球インドマグロ、所狭しと
並んでおりました!!
今日もその中から2本だけ!
質の良さそうなものを仕入れておりますが、
とにかく『スキ・キライ』のハッキリ分かれる
インドと言うマグロ・・・
そんなインド「NG」なお得意様のためにと
天然本マグロもしっかり見ておりますが。。。
どうにも物がイマイチ・・・
どうしても天然インドに逃げ場を求めてしまいます。。
今日は大西洋のボストン産の本マグロも出ていたんですがね~?
今日のボストンは物がイマイチ(><)
明日は天然インドも無い(少ない?)と聞いておりますので
大西洋の本マグロが買えるといいんだけどなぁ~(^^;;)
インドはとりあえず・・・備えております!!!
しかしもう大間が出始め出てきているんどすね~
今年は全体に早めですかね~??