築地まぐろ屋3代目 豊洲市場場内からのマグロ新鮮情報

築地市場場内で40年以上のマグロ仲卸をしている、『松井水産』より、豊洲に移動しマグロの仕入れ情報、お得情報を毎日に配信

ひさしぶりに・・・メバチ!!

2014-07-18 10:17:24 | Weblog
世間様は3連休前となる本日・・・
築地は明日も営業しておりますにおで
もちろん明日も競りはありますが、とりあえず!?
連休前の競りとなる今日!
魚のほうは残念ながら、あまり多い?いや、むしろ少ない??
近海は青森県大間・三厩、北海道戸井などの津軽海峡と
和歌山県の定置網なんかも出ておりますが、値段が高い割には
品物的には脂が薄く、ヤケのリスクも大きく・・・(><)
また、夏場ですのでどうしても身も水っぽくなってしまいますよね。。
まぁこれは自然の原理ですのである程度は人間の力では
どうしようもできないものなのですが・・・

で、人間の力!?技術力の結晶?であります養殖のマグロ!
こちらは国産の本マグロとオーストラリア産のインド!!
どちらも品物良く出ております(^^;;)

で、天然はどうしても今はインドマグロが中心になりますね~
今日はニュージーランドは少なく、オーストラリア産が幾らかありましたが
値段が結構・・・とくに下物(安価なもの)の相場が
今週ずっと高い状態で、赤身系が品薄ですかね~

ということで、今日は久しぶりにメバチのいい所、買えました!!



オーストラリア産の83キロとちょっと大きめの
脂の乗った美味しそうなメバチ!
インドもそうですが、オーストラリアは今が冬!!
やっぱり水の冷たいところの魚には脂が乗りますね(^^)

でもやっぱり脂といえばこちら・・・??



今日はゼロでした北大西洋ボストン産天然の本マグロ♪
身はぷにょぷにょと柔らかいですが、そのやわらかさで
身割れは無し!!
なんだか不思議な魚でした(^^;;)

とりあえず大西洋は休み明け間で無いそうです。
インドはあるのかな~???