goo blog サービス終了のお知らせ 

築地まぐろ屋3代目 豊洲市場場内からのマグロ新鮮情報

築地市場場内で40年以上のマグロ仲卸をしている、『松井水産』より、豊洲に移動しマグロの仕入れ情報、お得情報を毎日に配信

色重視、色持ち重視!

2023-06-22 09:32:08 | Weblog
休市明け今日も出てます!境港の旋網漁本マグロ
今日も大きめが中心ですが、今日は100キロ弱サイズも混じってました。

旋網マグロについて、最近「色持ち」をお得意様からも指摘していただいておりますが、
今の旋網、定置網の「網の漁」に共通して言えるのは、脂を狙うとヤケがあったり、
色の変わりがどうしても早かったり・・・・
ということで、今日は色と色持ちを重視して仕入れました!



ということで、ちょっと脂は薄めですが色は抜群!色持ちもこの質感じでしたら
まぁ大丈夫ではないかと・・思います!!
なかなかですねー、どんな漁でもそうなのですが、特に網の漁(旋網、定置網)
はどちらかに偏り気味。
二兎は追えないんですよね~
まれに「両方」というマグロもあるんにはあるんですが、こういうところが
平均して値が高い延縄漁とは違うところですね。
まぁ果物何かと同じ感覚です。
熟れが早いものはすぐ美味しくなりますし、なかなか熟れない物は
食べ時が難しい・・・という。

俗に、延縄漁は「美味しくない」と言われますが、たしかにすぐには味が出にくいですね。
その点、網のマグロは卸して30分もすればすぐに色が発色してきますし、味も出てきます。

個人的には旋網や定置網などのマグロはとにかく味が良いので好きです(^^)
「本マグロらしい」味がすると感じます・・・いつも(笑)


他にはニュージーランド産の天然インドもありました!
インドも良さそうでしたね!!

そしてインドは色が持ちますからね~(^^)