例年、この時期はマグロ多いんですが、今日も旋網漁の塩釜と境港の両方から
多めにマグロがきておりました。
割合としては塩釜のほうが多かったかな??
魚体も平均すれば塩釜のほうが大きかったです。
他には津軽海峡の三厩の釣りが結構本数出ておりました。
さらに今日はニュージーランドなどのインドも多く、旋網漁のメバチもあったりと
休市明け、本数の多い競り場になっておりました(^^)
で、とりあえず塩釜の旋網漁から下付けしましたが、やはりこの時期のマグロなので
身が水っぽい物が多いですねー。
脂があるとヤケも怖い・・・・魚体が大きいのもヤケが怖い(^^;)
ただ、境港の旋網漁は血栓が多いと前回までのマグロでご指摘をうけておりましたので
なかなか仕入れるのにも躊躇があったりで・・・
ですが、休市前に仕入れた塩釜が良かったことから、今日もやっぱり塩釜が良いかな?と
幸いヤケも1本もなく、思っていたよりも脂もあったりで良かったです(^^)
おかげさまで、腹側はほぼ完売!!
背側ばかりが残ってます(^^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/81/46319621f8dc80bf89aa49bee951f481.jpg)
不思議なんですが、日によってやたら腹は売れていく日、背が売れる日とありますが、
今日は「腹が売れる日」だったみたいですね(笑)
赤身、中トロでしたら背側もおすすめでーす(^^)
多めにマグロがきておりました。
割合としては塩釜のほうが多かったかな??
魚体も平均すれば塩釜のほうが大きかったです。
他には津軽海峡の三厩の釣りが結構本数出ておりました。
さらに今日はニュージーランドなどのインドも多く、旋網漁のメバチもあったりと
休市明け、本数の多い競り場になっておりました(^^)
で、とりあえず塩釜の旋網漁から下付けしましたが、やはりこの時期のマグロなので
身が水っぽい物が多いですねー。
脂があるとヤケも怖い・・・・魚体が大きいのもヤケが怖い(^^;)
ただ、境港の旋網漁は血栓が多いと前回までのマグロでご指摘をうけておりましたので
なかなか仕入れるのにも躊躇があったりで・・・
ですが、休市前に仕入れた塩釜が良かったことから、今日もやっぱり塩釜が良いかな?と
幸いヤケも1本もなく、思っていたよりも脂もあったりで良かったです(^^)
おかげさまで、腹側はほぼ完売!!
背側ばかりが残ってます(^^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/81/46319621f8dc80bf89aa49bee951f481.jpg)
不思議なんですが、日によってやたら腹は売れていく日、背が売れる日とありますが、
今日は「腹が売れる日」だったみたいですね(笑)
赤身、中トロでしたら背側もおすすめでーす(^^)