築地まぐろ屋3代目 豊洲市場場内からのマグロ新鮮情報

築地市場場内で40年以上のマグロ仲卸をしている、『松井水産』より、豊洲に移動しマグロの仕入れ情報、お得情報を毎日に配信

本マグロは・・・無理!!

2023-07-31 08:49:31 | Weblog
身の危険を感じるほどの暑さの今年の夏!
こう暑いんだから、海水温も相当高いんでしょうねー

なので近海の天然本マグロは本当に脂がない状態。
比較的、この時期でも脂が乗る噴火湾の定置網マグロですら真っ赤。
こうなると、脂のものとなると大西洋ジャンボか南半球の天然インドしかありません。
で、今日は本数は天然インドが一番多く、数も結構あったのですが、そのインドですら
全体の3分の1くらいしか使えない!と言ったら(魚に)申し訳ないのですが、
脂が薄くて赤いものばかり。。
そして大西洋ジャンボ・・・・本数はボストン・カナダ産合わせて
全体で20本くらいあったと思いますが、とにかく値段がめちゃくちゃ・・・・
数少ない脂のあるインドも高かったですが、さらにその比じゃないくらい。。。
もう単価でジャンボの1万円って珍しく無くなってきましたね(^^;)
コロナ前くらいまでなら、単価で8000円も出れば大騒ぎでしたが、いまでは
初ヤリから出る値段。。。
それで物と値段があっていれば良いんですけどねー(^^;)


こうなるともう、競り場に出ている中でインドを探すっきゃないです!

高いちゃ高いんですが、インドのほうがまだ面白そうな
『大穴』
を探せる可能性がありますね(汗)





今日も数本仕入れましたが、結構綺麗で脂もしっかり見えてます!

今日のジャンボの相場を考えたら・・・・上出来!!


とにかく、感覚的にはここ数年一で一番高いんじゃないか!?ってくらいの
ジャンボの相場でした~

無理っす・・・(泣)