子ども市を終えて 参加者 38名
11月9日(土)、2年ぶりに子ども市を開くことができました。お忙しい中、おいでくださった皆さま、ありがとうございます。宣伝不足で小学生の参加が少なかったのは残念でしたが、それでも40名近くの方が来てくださって、遠くは大河原から親子で来てくださった懐かしい方もいて、うれしい思いをしました。第2部のおはなし会にもたくさんの方が残ってくださり、第3部の手作りの「おりがみのミニバッグ」も楽しんでもらいました。
40種類以上のおもちゃや人形など手づくりのものがいっぱい並びました。この2カ月、お手伝いくださった方々にも心から感謝しています。最後の週は5日、8日、そして当日と3回もお手伝いいただいた方もあり、本当にありがたく思いました。
最後の数週間は針を持つ日が続き、内職のごとく夜も人形作りをしていましたが、準備の日、お母さんたちと手を動かしながらのおしゃべりは楽しく、文庫を支えてくださる方たちのさまざまな思いに触れることができ、たくさん元気をいただきました。
売り上げは35,970円でした。大事に使わせていただきます。
11月9日(土)、2年ぶりに子ども市を開くことができました。お忙しい中、おいでくださった皆さま、ありがとうございます。宣伝不足で小学生の参加が少なかったのは残念でしたが、それでも40名近くの方が来てくださって、遠くは大河原から親子で来てくださった懐かしい方もいて、うれしい思いをしました。第2部のおはなし会にもたくさんの方が残ってくださり、第3部の手作りの「おりがみのミニバッグ」も楽しんでもらいました。
40種類以上のおもちゃや人形など手づくりのものがいっぱい並びました。この2カ月、お手伝いくださった方々にも心から感謝しています。最後の週は5日、8日、そして当日と3回もお手伝いいただいた方もあり、本当にありがたく思いました。
最後の数週間は針を持つ日が続き、内職のごとく夜も人形作りをしていましたが、準備の日、お母さんたちと手を動かしながらのおしゃべりは楽しく、文庫を支えてくださる方たちのさまざまな思いに触れることができ、たくさん元気をいただきました。
売り上げは35,970円でした。大事に使わせていただきます。