![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/77/4e4901e7c92d31698978f31578a1c309.jpg)
兵庫県を中心に関西地方では大雨被害がひどいみたいですね。
お見舞い申し上げます。
甲子園も2日順延。
明日は晴れて欲しいな。
さて、またまたトートバッグの話題ですみません。
実はこの間の完成作、裏側をお見せしていたのです。
出来たのを見たら、本体の芥子色の面積が大きくて、
表側がなんだか間が抜けた感じがするのです。
そこで、苦肉の策として、
裏のはずだった「M」のネームタグポケット付きの方を表にしてしまおうと思ったのですが、
革の色のいい方を表にしていたので、
なんだか納得が出来ませんでした。
裏はだいぶ色むらが目立つのです。
それも個性と言えば言えるのですが…。
せっかくここまで頑張ったんだから、最後まで妥協したくない私。
チャームを付けたら可愛くなるんじゃないかなーと思って、
グリーンと芥子色の革を花形に切って、貼り合わせて、
太い麻糸でステッチをしてチャームを作ってみました。
揺れるたびに上の写真のようにグリーンになったり、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/a1/c169efba5dd6aa80181bf12cfdb12ee0.jpg)
芥子色になったりするこのアクセサリー、どっちがお好き?
*きょうのおまけ
珍しく、光沢のある、こんな派手な革で次の作品に取り掛かっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/70/8e27447d672dec9fae32e26ed30fc416.jpg)
今はこんなスルメ状態。
止め具をネット注文中なので、作業を中断していますが、
さあ、なにが出来るんでしょう?
立体図を想像できる人いるかしら?