![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/c8/bb9dc4541017522282d4788a4f3105a3.jpg)
お盆休みから帰ってきました。
この3日間の写真を少し撮ってきたのですが、
今日は午前中職場に行って、すっかり疲れました。
で、家に帰ってきてから遅い昼ご飯を食べて、
夕方薄暗くなるまでお昼寝をしてしまい、整理ができていません。
12日に大潟村で写したヒマワリをご覧頂いて帰宅のご報告にしたいと思います。
この日、何故大潟村まで行ったかというと、
コーンを探しに産直センター「潟の店」まで遠出したからです。
皆さんのおうちではお盆のお供えに何を使いますか?
我が家では大きなハスの葉の上に、
赤飯や茄子馬、最中の皮で作った色鮮やかな灯篭、
青リンゴや黄色のウリ、ハマナスの実の数珠などといっしょに
枝豆とコーンも飾るんです。
義弟が茹でたコーンが大好きなので、
お腹いっぱい食べさせたいと言う気持ちもあって、
あちこち探したのですが、
異常気象の影響か、どこにも無かったのです。
そこで、最後の手段として、
近隣では一番大きな産直センターに行ってみようと思ったわけです。
丁度ゴールデンウィークに菜の花が植えられていた辺りに、
ヒマワリがずーっと咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/29/8380350814db0040f879692a38c50725.jpg)
天気が悪い日が多かったのに、
背が高くて、
みんな同じ方向を見て元気に咲いていて、
なんだか感動。
え?コーンはあったかって?
無かったんですよ。潟の店にも。
残念!