さて今日は、「gomashio-kitchen」デザート編です。
+200円でドリンクがつけられるというので、
私はコーヒー(左上)、
母と妹は紅茶(右上)を頼みました。
コーヒーカップを見たら、妹が
「これと同じの持ってたよ。
飽きたから捨てちゃったけど、こうやって見直したらいいよね。
ああ、捨てなきゃよかったー。」
と悔しがること。
私たちの若い頃は何でも
新しいもの、流行のものがいい時代だったものねー。
私も捨てちゃったものがあるよ。
(この間から探している、学生時代に買ったSUZUYAの茶色のコーヒーカップ、
実家をあちこち探したのですが、見つかりませんでした!)
コーヒーがこれまたコクがあって美味しいの。
後で調べたら秋田市の石田珈琲店のブレンドなんだとか。
美味しいはずだわ。
紅茶はアールグレイだというのが、香りですぐ分かりました。
器も和風で素敵だけど、
コースターがまた今の私にはビンゴでした。
なぜなら革製だったからです。
今度、真似っこしようっと。
小さな砂糖壺(左下)はお持ち帰りしたい可愛さでした。
(私は砂糖を入れない派なんだけどね。)
ケーキが2種類あった(350円)ので、頼んでみました。
右下のはガトーショコラですが、飾り付けがおしゃれでしょう?
これもかなりの美味しさだたのですが、
ファーブルトンというこちらのケーキが絶品でした。
干したプルーンが入ったシンプルなお菓子なのですが、
奥の深い味がしました。
ああ、書いていたらまた食べたくなってきたぞ。