気の向くままに2

その日の気分で、思いついたことを書いていきます。

ぶんぶく煮豆腐だった

2020-05-10 20:03:34 | 日記
       

誕生日のケーキをセブンで買った日のこと、
ついでにお惣菜を買っておこうと棚をしみじみ見ていたら、
意外なものを発見。
揚げ玉まであるのね~コンビニ。
そう言えば、昔よく行った居酒屋さんの看板メニューに、
揚げ玉と豆腐を卵でとじたのがあったよなあと思いだして、
買ってきたのでした。
(5/6に買ったのに賞味期限が7/6ってどうよ?笑)
だいぶ昔の記憶なので、思い出しながら適当に作ったのですが、
簡単だし意外に美味しかったわ。
たんぱく質も取れるしね。
(揚げ玉のカロリーはこの際気にしないことにして…。)
それにしても、これ居酒屋さんで面白い名前がついてたよなあ、なんだっけ?
考え始めたら気になって気になって…。
でも、居酒屋さんの名前すら思い出せない、ボケ気味の私(苦笑)。
いろいろググった結果、判明してスッキリ!
 
       

揚げ玉→たぬき→ぶんぶくで、ぶんぶく煮豆腐でした。
ついでに食べログに本家の写真が出ていたのですが、
全然違うんですけど、見た目が(笑)。
豆腐多すぎたかな?
 
          

話は変わって、今日母あての例の給付金の申請書が転送されてきました。
(小さい町の方がやはり早く着くみたいね。)
書くところほとんど無く、お役所の書類としてはかなり簡単!
後は施設に行って健康保険証をコピーしてもらい、
通帳の表紙をコピーして添付すればいいみたい。
使い道については、母と話し合わねば。
(いろいろと思うところがあるみたいなこと、電話で言ってたわ。)