気の向くままに2

その日の気分で、思いついたことを書いていきます。

アベノ…じゃなかった

2020-05-14 19:50:23 | 日記
       

この可愛い花はゲンノショウコ。
今日はいい天気だったので、ちょっと気分転換のために庭に出て、
ちょっとだけ草取りしました。
わが県は緊急事態宣言解除になったのですが、
なんだか私の感じている実感との間に距離がありすぎて、
一気に気のゆるみが出るんじゃないか?と懸念されて、
私自身はこれからどう行動したらいいのかなあ?なんて考えちゃって…。
ともかく今、市中感染がかなりあると思われる、
東京のPCR検査が不十分であることが安心できない原因かと。
徹底的な陽性者の隔離無くして、
第2波への不安は無くならないと思うのですが、
そういう視点の報道が今日は全く無く、
検査の数もそれほど増加している感じもしないのに、
陽性者の数字が少なくなっているだけで、
「喜ばしい」と言うムードだけが漂っているのがなんとも…。
何人調べての人数なんだろうね?
私自身はワクチンや薬ができるまでは、
これまでの生活の基本は守りながら、用心して暮らしていこうっと。
 
       

さてそんな午後、母あてにこんな封筒が届いたので、
あらアベノマスク?
五城目町は交付金申請書も早かったけど、
マスクも早いのね~、(._.)どれどれ?と開封してみたら…
 
       

え?マスクの形が違うんだけど、立体型のもあったのか?と驚いて、
封筒の中を確かめたら、
アベノマスクじゃなく、
ダマコマン(五城目町のキャラクターです。笑)マスクでした。
町独自で町内の縫製会社の協力のもと作ったんだとか。
町には大手ブランドの下請け工場がいくつかあり、
そこには中国からの若い女の子たちが何人も働いていて、
家の前を通る明るい笑い声が聞こえていたり、
イオンで買い物する姿もよく目にしていました。(だいぶ前ですが。)
今も働いているのかな?いないのかな?