
とりあえず今日の晩御飯から。
カボチャとか冬瓜とかは日持ちがしますよね。
お盆に墓参りに行った時、
50円(安すぎる!)の坊ちゃんカボチャを地元で何個か買って、
大切に廊下の片隅で熟成させておりました。
(いや、それは放置でしょう。笑)
今日はそれを使い、丸ごとカボチャのレンチン肉詰めにしました。

アップ~(^^♪
カニ(もどき)あんかけです。
美味しかったですよ。
しばらくぶりに作るのでレシピ検索をしたら、
カットしやすくするためにあらかじめ4分レンチンせよ!
と書いてあったんです。
4分???長すぎないか?と思いながらやったら、
持ったらつぶれるほど柔らかい。
包丁で切る以前の問題(笑)。
明日、何とかしなきゃ。(捨てたりはしません。勿体ない。)

それにしても寒いです。
一気に来ましたね。
午前中から今季初めてエアコンを暖房の設定にして使っていたのですが、
全く暖まらない。(ガクブルですよ。)
スマホの1週間予報を見たら、今日だけじゃないみたい。
明日なんか最低気温7℃ですよ。
こりゃあエアコンじゃ話にならないわ。
据え置きの大きなストーブだと暑すぎるだろうしなあ。

2階からファンヒーターを持ってきて着火~。
やはり暖房は足元からですね。
ほっと(hot)一息!(一応かけてみた。)
不便なのは、最近のファンヒーターは2時間ごとに警告音が鳴って、
自動消火してしまうこと。
(安全対策だから諦めねば。)