気の向くままに2

その日の気分で、思いついたことを書いていきます。

おかずが要らない

2021-10-22 20:13:58 | 日記
        

今日の晩ご飯。
身の分厚い鮭のソテーレモンソース掛けに
(焼いた後ポッカレモンをかけただけ。笑)
大根とがんもどきと小松菜の炊いたん、
そして写っていないけど、盆城庵特製なた漬けとコハゼ漬け。
漬け物の皿が入っていないこのアングル、
お料理写真としてはボツになる写真なのになぜこれを選んだのでしょう?
なぞなぞです(笑)。

        

いつもだったらこのアングルで写したはずですが、
これじゃあ、今日の私の「美味しかったポイント」(そんなのあるの?)が
伝わらないんですよね。
たぶん全国で秋田にしか無い漬け物、
なた(木を切る刃物)で大根を切ってつける「なた漬け」と、
盆城庵の母さん自慢の「コハゼ」漬けをあきらめても、
1枚目の写真を選んだのは…

        

これをアピールしたかったからです。

        

今日、歯医者に行く日だったので
寄り道して産直で新米のあきたこまちを買ったんです。
しかも、このJA産直『いぶきの里』はその場で精米してくれるんです。
受け取った時、ホンワカぬくもりが残っていました。
これはその日に炊かなきゃいけません(笑)。
新米に合うおかずは何か?を真剣に考えた食いしん坊ですが、
今日のご飯、おかずは要らなかったです(笑)。
ちりめん山椒と漬け物とみそ汁だけで充分でした。
我慢できずにお代わりしたわ。
(今夜は自転車大目に漕がなくちゃ。)