9時過ぎには道は乾いてきたけど、ウェザーニュースの雨雲レーダーを見ると、徐々に近づいてくる小さな雨雲が気になってなかなかトレに出発できない。
いつまでも空を見上げてても始まらないので、逸れるか消滅するかを期待して10時に暫定スタートしたら、やっぱりものの20分弱でパラパラと降ってきてしまった。レーダーは正しいのだ。
湖岸道路沿いの駐車場脇に四阿風のベンチを見つけたので30分ほど雨宿り。野良ニャンコがツツツツーと近づいてきてジッとこっちを見てる。申し訳ないが食い物は何も持ってませんぜ、旦那。
空を観察していると断続的に雨雲がやってきそうなので、南の方に場所を変えようか帰ろうかと考えながら歩道をノロノロ走っていると、コンビニ駐車場から出てきた車が歩道を塞いでいたので、車道側に避けたら、
ドテーーーン!
縁石のわずかな段差に滑ってコケてしまった。右膝下部を強打。スピードが遅かった上、縁石に乗り上げる角度が浅かった。
この時、後ろから車が来てなくて幸いだった。サドルバッグにしのばせているお守りのご加護があったのか?
再乗すると表面的な痛みだけだったが、すっかり意気消沈してしまい帰宅。直後にザーッと雨が降ってきたので正解だった。
でも走行距離20km未満ではさすがに消化不良。右膝に気を遣いながら固定ローラーで20分、心拍135~140で汗を流し、最後の1分間は負荷を上げて162まで。クーリングダウン5分で本日終了。
明日はびわ一か京都の峠巡りのロングに出かけるつもりだったけど大丈夫かな? 冷湿布してるけど取りあえず経過観察ということで。