毎年、冬の恒例行事
冬は特にやることがいっぱい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/62/c927f2535417496c2079669902facd98.jpg?1607927396)
今年はどうだろう?と思いながら実りを確認
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/b6/f44c52e820df0e09a085e115448ca438.jpg?1610002831)
ここの家の娘さんとそのお友達の3人で収穫
近所のおうちになっているはっさく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/62/c927f2535417496c2079669902facd98.jpg?1607927396)
今年はどうだろう?と思いながら実りを確認
色づいてきたら刈り取り開始
今回は2回に分けてはっさくの収穫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/7c/7c6209f1f2b9b2fca15fa6e0328b039d.jpg?1607927396)
木の中の方はまだ緑かかっているのでそれはあとから収穫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/7c/7c6209f1f2b9b2fca15fa6e0328b039d.jpg?1607927396)
木の中の方はまだ緑かかっているのでそれはあとから収穫
まずは色づいているものだけ
数日後にはオレンジ色のはっさく
全部、刈り取り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/b6/f44c52e820df0e09a085e115448ca438.jpg?1610002831)
ここの家の娘さんとそのお友達の3人で収穫
3人いれば早い
私は高いところは苦手でもないので木に登り長く伸びた枝を刈り取りつつ実を取る
高枝切り鋏も大活躍
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/9c/c11735f0d3d29a3708690cc3187d0897.jpg?1610002831)
段ボール何個分でしょう?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/9c/c11735f0d3d29a3708690cc3187d0897.jpg?1610002831)
段ボール何個分でしょう?
むちゃくちゃ収穫できた
3時間ほどかけて収穫終了
冬のイベントが一つ終わった
美味しくはっさくも頂いています
実りに感謝