冬の収穫
近所のおうちに行くと大根持っていってと言ってくれた
なので庭の畑で収穫
引き抜いてみるとあらら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/89/f9b1a576659c787a59d73e4675a06073.jpg?1607927275)
何股?というくらい足がいっぱい![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/44/806ce2de3a8c7289015cb65f153fb824.jpg?1609573176)
天日干しするだけ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/89/f9b1a576659c787a59d73e4675a06073.jpg?1607927275)
何股?というくらい足がいっぱい
ここまで来ると何か生きているように感じる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/65/8ba8d2c7040c15bb03ec67c25edcca13.jpg?1607927275)
家に帰ってから新鮮なまま台所へ持っていく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/65/8ba8d2c7040c15bb03ec67c25edcca13.jpg?1607927275)
家に帰ってから新鮮なまま台所へ持っていく
小さな子どもと親という感じ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/73/d4677399c3569f75b79dd6178818d4f4.jpg?1607927275)
ピッタリとくっついていたけど申し訳ないですが離れさせていただく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/73/d4677399c3569f75b79dd6178818d4f4.jpg?1607927275)
ピッタリとくっついていたけど申し訳ないですが離れさせていただく
味噌汁やちょっとしたものに利用
この変わった子たち意外にもいっぱい大根を頂いた
長期保存もできないので細かく切って切り干し大根に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/44/806ce2de3a8c7289015cb65f153fb824.jpg?1609573176)
天日干しするだけ
3-4日くらいこのまま乾燥させる
乾燥したらあとは常温保存
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/7b/6ad5f8943c5f5ce75aa3c01f10505ab2.jpg?1609573176)
大根2個分くらい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/7b/6ad5f8943c5f5ce75aa3c01f10505ab2.jpg?1609573176)
大根2個分くらい
こんなに小さくなるのかというくらい小さくなる
切り干し大根は味が凝縮されている感じで好き
大根の保存方法の一つ