在宅生活中
家にいるとやることがない
ないわけではないけどテレビを見ていてもそんなにずっと見ていられない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/fd/3554788684b5152ea011920801ada8ad.jpg?1610616015)
何かをしようと思いつつそのまま放置
そういう時は何かを作ろう
買ってあった乾燥麹発見
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/fd/3554788684b5152ea011920801ada8ad.jpg?1610616015)
何かをしようと思いつつそのまま放置
なのでこれで甘酒作り
乾燥麹で甘酒作りは初めて
いつも通り麹をバラバラとさせてポットに投入
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/35/8db8c0914b1b41cf38faa6758dad0a61.jpg?1610616015)
沸騰させたお湯を入れるが温度を一度60度以下に下げる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/35/8db8c0914b1b41cf38faa6758dad0a61.jpg?1610616015)
沸騰させたお湯を入れるが温度を一度60度以下に下げる
冷めるのを待つのみ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/ca/0f41c5a43e75840a3f9765ca12dfe649.jpg?1610616015)
麹とお湯の分量は1:1くらい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/ca/0f41c5a43e75840a3f9765ca12dfe649.jpg?1610616015)
麹とお湯の分量は1:1くらい
ポットにお湯を入れたら4時間くらい待つ
ここで乾燥麹と生の麹の違いが出てきた
乾燥しているため水分を吸いまくる
なのでいつもよりも水分が少ない甘酒になった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/88/1b3e779c2199b5f859f8ca49f5448a47.jpg?1610616015)
手で麹が潰れるくらいになったら鍋に移す
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/88/1b3e779c2199b5f859f8ca49f5448a47.jpg?1610616015)
手で麹が潰れるくらいになったら鍋に移す
それを沸騰させて発酵を止める
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/72/31dc446ddbb04265b2cd122b8d64b97e.jpg?1610616018)
最近はブレンダーでつぶつぶを少なくしている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/72/31dc446ddbb04265b2cd122b8d64b97e.jpg?1610616018)
最近はブレンダーでつぶつぶを少なくしている
こっちの方がなんとなく飲みやすく感じる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/09/f7952ee25eb4fa8030e4646fe541e5f4.jpg?1610616018)
沸騰さでたらあとは冷蔵庫で保管
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/09/f7952ee25eb4fa8030e4646fe541e5f4.jpg?1610616018)
沸騰さでたらあとは冷蔵庫で保管
水分が少ないので今だと飲む時にお湯を入れる
冷たい方がいいなた水を入れたらOK
乾燥麹を使う場合の水の割合は麹の倍量にしても良さそう