先月のこの方の記事を拝見してそういえば組合せセットはまだ注文したことないなぁ~と。でも定食ともども平日限定なのでなかなか機会がなかったですが、やっとチャンスが訪れました。混む前にと早めに着いたおかげですんなり着席できましたが、4人掛けはすでに満席、「相席で・・・」ということで円卓の部屋に。こちらもすぐにいっぱいに。そりゃこの定食、セットの内容とお値段ならはやらない方が不思議ですわね。
過去記事7
過去記事6
過去記事5
過去記事4
過去記事3
過去記事2
過去記事1
← 1日1クリッお願いします
「民生中国料理店 東加古川店」
加古川市平岡町中野513-1
0794-37-4144
11:00~1500(LO14:40)
17;00~21;00(LO20:30)
(月)休み(祝日の場合は営業、翌日休)
第3月曜・火曜日連休
このへんです。
← こちらはOUTポイント順位です。こちらのランキングも見てくださいね。

735円のセットは4種類のご飯ものと3種類の麺を自由に選べます。今回は焼きそば+焼きめしの焼き焼きセットにしました。

フルではないがミニではない、五分の三くらいでしょうか。ちょうど過不足ない感じです。

焼きめしといったら中華の基本っていいますけど、ほんとそうだと実感です。ご飯がしっとりしているの食べるとパラパラ。

エビ天定食、840円。たとえ少人数でもちょこちょこと少しずつ品数食べたいのが中華、それにこたえてくれるのが民生の定食ですね。で、メインのエビ天、帰ってから中華の教本で製法を確かめるつもりで忘れているんですが、このフワッ、サクッの衣がなんとも正統な中国料理という雰囲気です。

こちら、春巻定食840円。

春雨が入ってこその春巻だと再認識させられますね。酢醤油に辛子でかぶりつくのですが、一切れがかなりのボリュームです。これ6ヶに八宝菜、餃子入りスープ、サラダですから、おかゆをおかわりしようとの目論見もついえました。

グルメブログランキングに参加しています。よろしければクリックを♪
過去記事7
過去記事6
過去記事5
過去記事4
過去記事3
過去記事2
過去記事1

「民生中国料理店 東加古川店」
加古川市平岡町中野513-1
0794-37-4144
11:00~1500(LO14:40)
17;00~21;00(LO20:30)
(月)休み(祝日の場合は営業、翌日休)
第3月曜・火曜日連休
このへんです。


735円のセットは4種類のご飯ものと3種類の麺を自由に選べます。今回は焼きそば+焼きめしの焼き焼きセットにしました。

フルではないがミニではない、五分の三くらいでしょうか。ちょうど過不足ない感じです。

焼きめしといったら中華の基本っていいますけど、ほんとそうだと実感です。ご飯がしっとりしているの食べるとパラパラ。

エビ天定食、840円。たとえ少人数でもちょこちょこと少しずつ品数食べたいのが中華、それにこたえてくれるのが民生の定食ですね。で、メインのエビ天、帰ってから中華の教本で製法を確かめるつもりで忘れているんですが、このフワッ、サクッの衣がなんとも正統な中国料理という雰囲気です。

こちら、春巻定食840円。

春雨が入ってこその春巻だと再認識させられますね。酢醤油に辛子でかぶりつくのですが、一切れがかなりのボリュームです。これ6ヶに八宝菜、餃子入りスープ、サラダですから、おかゆをおかわりしようとの目論見もついえました。

グルメブログランキングに参加しています。よろしければクリックを♪
